2016年11月27日

The HIGHワンマンLIVE@Zher the ZOO YOYOGI。

11月23日(祝・水)

癒しの祝日。
昼にはいつもの中華街マッサージ。いつものって書いたけど、超ひさしぶりで、、
担当の方に「7月以来だよ!」って。そっか~~。

週イチ太極拳教室通いだして、準備運動とかもきっちりやるからか、
前みたいに腰が痛いってことも、あんまりなくなってたんです。
でも診てもらったら、やっぱり凝ってる、特に左が、ってことで
痛くならなくても2か月に1回くらい来てね~~て言われました。
はい、そうしましょう。。。
DSC_1471.jpg

そして夜はロックンロールのOG(王子)に癒されに相方と一緒に代々木へ。
DSC_1476.jpg

The HIGHのワンマンライブ!!
15078680_686608668156649_254278103973271295_n.jpg

18時半開場、北参道から歩いて18時40分到着、すでに列は無く、お客さんは会場内に。
DSC_1477.jpg

DSC_1520.jpg

DSC_1479.jpg

楽しかった~~~。
全20曲終わったのが20時45分。10分おしくらいで始まったから約1時間半でMCもあって20曲。
沖縄民謡並みに曲が短いんだな。(笑) いや、それがいいんです!
ロックンロール、GS系、リバプールサウンド、かっこいい!

そしてアンコールで6曲、ダブルアンコールで2曲、トータル28曲でした~~!
↓FBにアップされたセットリストです。
Cx9tLhwVEAA7u2N.jpg

MCタイミングがbennyさんに伝わっていず、ドラムイントロ始めちゃって止まったりのハプニングあったり。
恒例のメンバー紹介でのお題は、勤労感謝の日ということで、これまでのバイト話とか。

bennyさんのリハーサルスタジオの管理人の件は、、キャ~~~!な感じ。
Mattyさんはいっぱいバイトやってそうだな~と思ったらやっぱりで、発表できないモノもあるって。(笑)
Kingも思った通り、、、あんまりバイトしたことないって、ボンボンだから~~なつっこみ。
OGは意外な、現場ドカジャン話。東京駅の蛍光灯交換とかしてたそう。

前回買わなかったDVDもゲットして、帰宅後早速鑑賞会。レコーディングの様子がず~~っと。
ライブの映像は無いのね。(笑)DSC_1496.jpg

今年のThe HIGHもライブハウスもこれで終了かな。。(涙)
MCでも発表あった来週11月30日(水)のRuby Wednesday#10も、、水曜は自分もライブだしな。。
(あ、この日も水曜でしたが、このライブに来るために自分のライブは入れなかったのです。。)

今年は、あのモンスターバンド、イエローモンキー復活でTYOも後半無かったし、、ライブハウスあんまり行かず。。
TYO観たいよ~~~。トニーさ~~ん!!
The HIGHは音楽的にも大好きなジャンルだし、かっこいいし、トークも面白いし、楽しいんだけど、
TYOのときみたいに、頭のネジがポーンと飛んじゃってうわ~~~!!たのし~~~~~!!
て感じにはならない。
なんでかな?って考えたら、The HIGHはすごくバンドマンな感じがするからかと。
OGもヴォーカリストでもあるけどそれ以上にすごくバンドマン、なんですよね。
ああ、トニーさんの歌聞きたい。。

そして、、欠かさず参戦していた12月28日の吉井武道館も、今年はイエローモンキーのメカラウロコとなって、
チケット取れず(2回落選。。)、ライブビューイング参戦を早々に決め。
イエローモンキー、TV出演もたくさん、紅白出場まで。
ちょっとね、、遠くに行っちゃった感じもして、いつもほどのテンションが自分に無いんですよ。。

そんな気分で最近片付けしたら出てきた2001年1月8日、イエローモンキー「メカラウロコ・8」のチケット。
活動休止前最後のライブだった。この時はまだ解散という話はなくて、翌朝のめざましテレビで「おはようございます。」
ってメンバー出てたの覚えてるな。
印刷が薄れちゃって、色々加工してなんとかここまでは見えるようになったけど。
初めてY譲と会ったのがこの時。Y譲が取ってくれたくれたチケットなんです。DSC_1423.jpg

話がそれちゃったけど、The HIGHは来年も追いかけます!
TYOはどうするのかな、、ヒーセバースデイは???やってほしい!!

ラベル:代々木 The HIGH TYO
posted by suzukyon at 02:03| Comment(2) | TrackBack(0) | The HIGH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月26日

長間たかを・スージーズ「島唄継承」ライブ@舞天関内。

11月20日(日)

とうとうこの日がキマシタ。長間先生とスージーズでライブ。
DSC_1412.jpg

昼は通常通りアヤメでお稽古して。17時半には舞天関内着。予約で満席です。
DSC_1411.jpg

始まるまではドキドキでしたが、始まってしまうと超楽しかった!!!
DSC_9600.jpg

先生も嬉しそうです。。
2016.11.20島唄継承@舞天_2381.jpg

1部の目玉はコチラ。ヒヤミカチ節で逆弾き合戦?
まずは長間先生が逆弾き。(左手が逆さ)
2016.11.20島唄継承@舞天_9162.jpg

次はスージーが逆弾き。交互にやって、、
2016.11.20島唄継承@舞天_9395.jpg

最後は二人そろって逆弾き。これ、ヨコから見ててもかなり面白い映像でした。(笑) 
2016.11.20島唄継承@舞天_5272.jpg

そして1部の最後は「じっちゅ」。じっちゅ隊出動!
2016.11.20島唄継承@舞天_5837.jpg2016.11.20島唄継承@舞天_6189.jpg

たっぷり1時間やって、少し休んで2部。
2部の目玉はコチラ。写真だと何やってるかわからないですが、、
左手がスージー、右手が長間先生で久高節。
師弟コンビだからできる技なんでしょう。。この時のカメラ台数が。(笑)
2016.11.20島唄継承@舞天_5436.jpg

鳩間の港~さよなら港でカチャーシー。
2016.11.20島唄継承@舞天_82.jpg

さよなら港は予定になかったのですが、流れでね。
2016.11.20島唄継承@舞天_5133.jpg

2016.11.20島唄継承@舞天_3153.jpg

オツカレサマデシタ~~。
アヤメのケイさんとマスミちゃんはステージ袖でコーラス、三板、タンバリンで参加でした。
アリガトウゴザイマシタ。ほんとに楽しかった。。
2016.11.20島唄継承@舞天_5912.jpg

またやりましょう~~。
2016.11.20島唄継承@舞天_5324.jpg

団写!!たくさんのご来場、アリガトウゴザイマシタ。
DSC_9826.jpg

はな家のチーフとユキちゃん、            キヨ&メグ、竹富島の忍さん、そして新田夫妻。
15135852_1416046878425374_5938698916231330287_n.jpg15107294_608248536042742_3939000966601308407_n.jpg

最後は先生とさんちゃんも一緒にパシャ!!
15078840_608248522709410_4113983481177798002_n.jpgDSC_1416.jpg

貴重な体験でした。ほ~~んとに楽しかったです。


セットリストはコチラ。

1部
ちでぃん口説
白保節
家庭和合
通い船
伊江島~伊江島渡し船
ヤッチャー小~屋嘉ぬ浜
白雲節
あやぐ
ヒヤミカチ節
じっちゅ

2部
つぃんだら節~久場山越路
トーガレー~狩俣ぬイサミガ
スーキーカンナー
久高節
屋嘉節
廃藩ぬ侍
豊年のあやぐ
池間の主~宮国の姉小
鳩間の港~さよなら港

EC
島酒ジントヨー
ちょんちょんキジムナー


あんまり食べる暇なかったので、帰ってフタリ打ち上げ。
DSC_1419.jpgDSC_1417.jpg

ではまた!
posted by suzukyon at 02:03| Comment(5) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月25日

自由が丘「なんた浜」さん祝45周年の日ライブでした。

11月19日(土)

自由が丘にある沖縄料理「なんた浜」さんでライブでした。
こちらでのライブは年に3回くらいですが、この日はなんとお店の45周年の日だそうで!!!
2016-11-19 10.52.20.jpg

いつものメンバーも来てくれました。
43483.jpg

あり乾杯!!
2016-11-20 01.28.18.jpg

メンバーからお祝いのお花をお渡しして、オバアとママのトモコさんでパシャ!!
オメデトウゴザイマス!!
S__7602179.jpg

そして2部では、和太鼓をやってるというドイツ人のエヴァちゃん、安里屋ゆんたで参戦。
すごい美人さんでした。太鼓もパワフルでグッド!!
DSC_1402.jpg

最後はいつものカチャーシー!
2016-11-20 01.28.26.jpg

オツカレサマデシタ~~~。
ライブのあとは、おいしいお料理いただきま~す!

お店から出していただいた天ぷら、うりずんが美味しかったな~。島だこにかまぼこに焼きテビチも美味!
DSC_1397.jpgDSC_1405.jpg
DSC_1406.jpgDSC_1407.jpg

ゴチソウサマデシタ。

お店の前でトモコさんとパシャ!
2016-11-19 23.07.21.jpg

アリガトウゴザイマシタ!また来年!!


セットリスト

1部
島々美しゃ
繁盛節~とまた松節
島酒ジントヨー
結の花
与那国の猫小
ヒヤミカチ節
くいちゃ踊
六調

2部
安里屋ユンタ
黒島口節
馬乗り
あがろうざ
五穀豊穣
とぅばらーま
なんくるないさLetItBe
鳩間の港~さよなら港

宿題
馬乗りの太鼓。。トモコさんから、太鼓で踊りのタイミングを覚えてるそうなので、ちゃんと覚えないとね。。
あと個人的に「くいちゃ踊」、あかん。。


ではまた!
posted by suzukyon at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。