宮古島の老舗ピザ屋さん、ピザ道楽へ。何年ぶりかな。。

店内変わらず。電話注文した4枚をゲットして、南下。


目的地、です。

今回の宮古島旅で、お弟子さん数名が宿泊している民宿に集合。
食べ物、飲み物買って、打ちあげ宴会的。

内地で飲んだオリオンビールの琉球ペールエールがおいしかったけど、
宮古ではすでに別バージョン、琉球セッションというビールがありました。

島のお刺身に、生シークたくさん入れた泡盛、海ブドウ!


ピザ道楽のピザも。このピザ、生地モチモチで超うま!なんです。




そして、みんなで三線タイム。

宿のおかあさんも聴きたいとのことで、参加されてます。動画撮ってたな。(笑)


みんな真面目に弾いてます~~。


しかし、この後事件が。。

お母さんたちが帰り、そのまま「宮古まもる君の唄」の工工四がくばられ、みんなで練習していると遠くから叫び声??
演奏やめて、耳をすませると、、
うっせぇ~~~!ひ~~~じゃ~~~~!!
ひーじゃー?
ひーじゃーって沖縄方言で、「ヤギ」のことですが、、、、
こっそり何名か様子をうかがいにいくと、隣のおじさん??
外で
うっせぇ~~~!ひ~~~じゃ~~~~!!を繰り返しているよう。。
21時前でしたが、外はかなり静かな住宅街、でもまあ騒いでいたというわけではなく三線、
ですが、何かあったら困るので、ここで演奏はやめておきました。
静かにしてからも、
うっせぇ~~~!ひ~~~じゃ~~~~!!
は、続き、1時間くらい経ったころ、トントンって入口の扉をたたく音。
はい、警察来ました。
でも、何人いるのか?とか何人ここに宿泊してるのか?とか聞かれたくらいで、
たぶん何かおかしな集団が何かしてないか?とかの確認なのかな。
翌日、宿のお母さんにこの件連絡してわかったことですが、、
隣のおじさん、飲むと強気になって、外でさわいで、、逆に通報されたりするヒトらしかったです。
ついでに翌朝、すでに外で飲んでいるおじさんと、ここに宿泊していたお弟子さんが一緒に写った写真が
今回のグループLINEに送られてきて、、すっかり仲良くなっていました。(笑)
おまけ。
↓いつもお世話になっている「ぶんみゃあ」Tシャツ。ワタシも持っていますが、今回みんな買ってたな~~。


すべての武器を楽器に。
翌日は2016宮古島最終日、です。