最近は家でもよく沖縄メニューや舞天メニューを試しています。
お昼ご飯の沖縄ちゃんぽん。
冷蔵庫にある野菜たち、この日はニンジン、小松菜、玉ねぎ、キャベツ、シイタケ、そして豚肉を炒め、
カツオだし+醤油を入れて少し煮て、汁がなくなりかけたところに溶き卵投入。
ご飯に乗せてスプーンでガツガツいただきます。
これも舞天にもあるメニューですが、、実は舞天ではまだ食べたことがありません。。
夜飲んでるので炭水化物はなかなか注文しないのです~。でもきっとおいしいよ!
夜のつまみ、舞天でおなじみポチキュー。
沖縄でポチギ(沖縄チョリソー)を買ってきたので作ってみたのですが、、
ちょっと舞天と違う~~って、FBにつぶやいたら、沖縄の食材に詳しいAttyから
「ポチギ、ホーメルと沖ハムで違うよ~~。」ってコメントもらって。
(ホーメル、沖ハムは沖縄でメジャーな食肉加工会社。)
見てみたら、、どっちでもなく、なんと日本ハム!!(笑)
メーカーなんて確認せずに買ってきてました。なるほどね?
そして!舞天のシークァーサーサワーを家で再現しようと、同じ材料を発注。
ビタミン補給に最適。泡盛も20度なので、焼酎より軽いし。(笑)
こちらは相方が師範免許取得時にお店からプレゼントされた泡盛「舞天」2升半瓶。
ありがたく家でいただいています。
また色々作ってみます!
そして、世の中3連休ですが、ワタクシは毎日舞天中山で~す。
今日は急きょスタッフ&ライブ、明日明後日はスタッフ。
では!