1月2日(祝・月)
箱根駅伝、ウチから歩いて5分くらいのところを通るので(2区)、朝さらっと観に行って。
あっという間に通り過ぎていきました。生で見るとまた早いよね~~。。
家でもずっとテレビ中継を眺めつつ、終わったころ、自分の実家に向けて出発。
(神奈川大学、2区はよかったんだけど、、、)
ものすごい人出の大國魂神社!道路を挟んで反対側まで参拝の方が並んでいました。
いつも2日に来ますが、こんなに多かったっけ???
ワタクシたちはお参りはせず、脇を抜けて府中駅からバスに乗ります。
お煮しめは、実家にいた子供のころからこういう感じで。
1種類ずつ別々に煮てあります。
シイタケとタケノコと聖護院大根、里芋が好き。
五目ナマス。
このタイプになったのはここ数年かな。子供のころは柿ナマスでした。
どっちも好き。(笑)
豚肉はローストポークっぽいもの。
お煮しめでお腹おっぱいになって1切れしか食べなかった。
昆布巻きときんとんには手出さないワタシ。
上に見切れてる叩きゴボウが大好き。
もう1つお正月料理の中で手を出さないのが黒豆。なので、あったけど写真撮ってないし。(笑)
豆類好きだけど、甘いのは。。子供のころから食べないんですね~~。
ひとりずつのかぶら蒸し。
茶碗蒸しとかかぶら蒸しって好きですね。自分ではなかなか蒸しものしないけど。。(汗)
お腹いっぱい、で、人も減った大國魂神社を通り、府中本町から横浜まで。
帰ったころにはコバラも空いてきて、、シュワっとシークァーサーサワーともらってきたお煮しめで2次会。
年末年始のオツトメ、これにて終了!!!
オツカレサマデシタ~~~。