2017年02月04日

第2回 長間たかを先生LIVE@舞天中山。

1月30日(月)

舞天中山で、長間先生ライブ2回目、またまた修行のサポートしてきました~~。
1回目→http://lovin-tiger1.blog.so-net.ne.jp/2017-01-17

いつもと同じ、18時半ごろ到着したら、、もう先生いらしてて。(汗)
2017-01-30 20.06.21.jpg

前に元住吉アヤメの先生ライブにも来たという「まいける」さん、ミノルさん&ユイちゃんと一緒にご来店。(笑)
16265363_642091162658479_4272377645170073762_n.jpg

ほかにも、、あれ?この方?って、この世界ではけっこう有名な方も来ててびっくり。
動画撮りまくってたな~~。

あとは、さんちゃん、めぐちゃん、ヤマちゃん、のむかなさん、新田さん、マスミちゃん、あさぽん、、
いつもアリガトウゴザイマス。

1.jpg


相方がメモってくれたこの日のセットリスト。

1.春の唄
2.赤木名~3.ションカニ小
4.石くびり
5.永良部子守唄
6.永良部百合の花
7.トーガレー~8.ダンク節
9.ウムカジ
10.夏花
11.恋語れ
12.十九の春
13.豊年のあやぐ
14.與那岳金兄小
15.南洋帰り
16.嘉手久

前回1時間で17曲、この日は16曲。。しかも1曲もカブってない!
石くびり、恋語れ、は最近アヤメの教室でお稽古してた曲なんだけど、ちょっと苦手でヤバい!と思いながら。(汗)
前回よりも慣れてない曲多めでまたまた必死でした。

しかも、先生が何かリクエストありますか?って言ってた時に、目の前のまいけるさんが、
「十九の春って言ったら失礼ですか~?」って。

げげ。
「安里屋ユンタ」(前回リクエスト)とか「十九の春」とか、、メジャーな民謡って
たしかに先生クラスにリクエストってあんまりないんだけど、、
先生はリクエストあったら割と唄ってくれます。
だけど、十九の春って、男女で唄うからさ、、アタシですか~~???(汗)
先生がキー下げてくれて。
ライブで先生と一緒に唄うなんて、嬉しいことですけど、汗だく、でした。 

備忘録:夏花の時、太鼓入れなかったけど、先生から平だけ打ってほしかったコメントあり。

先生帰られてからも飲んでました。ママ、店長もいっしょに。DSC_2878.jpg

あさぽんが撮ってくれた!
DSC_2879.jpg

まいけるさんは三線やってるらしく、今度先生のとこに習いにくるかも。遅くまでアリガトウゴザイマシタ。
写真撮り忘れたけど、この日石垣から届いたばかりのマグロ、ものすご~~く美味しかったです!

舞天中山での次の長間先生ライブは2月17日(金)でゴザイマス。
まだまだ修行は続く。。

posted by suzukyon at 11:23| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。