13日(月)の「みのかん」から始まって、
火:代々木ヒトリぎょびー→水:舞天中山ライブ→木:横浜チアーズ→金:八反橋ホルモンセンター
と続いた外飲み強化週間、土曜日はバイトだったので1日空いて、最終日は「坐久丸」さん。
去年の7月末以来、約8ヵ月ぶり!!
↓ 7月末の様子。
http://lovin-tiger1.blog.so-net.ne.jp/2016-08-02

行こう行こうと思いつつ、なかなか相方ともタイミング合わず、この日曜は空いてるじゃん!
そして坐久丸さんも営業日、ということで、カレンダーに書いておきました。
前日のお稽古でその話をしたら、来たいと言ったさんちゃんも一緒です。

相変わらずお通しにも手がかかってて美味しいです。

鶏つくねにキノコの餡かけ。これだけで1合は飲めちゃうな~。

本日のおすすめと、日本酒のリスト。
坐久丸さん、偶然にもこの次の週からランチ営業を始めることになっていて、
それに伴って夜のメニューも変更するということで。


なのでグランドメニューも撮っておきました。


お刺身はうまずらはぎ、いただきます!

そして、前回も食べたし、実はちょうど1年前のこの日、横浜の坐久丸さんでも食べていた
もろ味噌漬けクリームチーズ。
FBに上がってくる「過去のこの日」で気づいたんです。
これ、ラストワンでした。ラッキー!
↓ 1年前の日記。
http://lovin-tiger1.blog.so-net.ne.jp/2016-03-27

鱈白子の正油焼き。プリプリうま!

牛肉のたたき。

この辺で日本酒にチェンジ。島根の扶桑鶴から。

で、、坐久丸さんではかかせないポテサラ、なんと、メニューから無くなるそうです。(涙)
高座渋谷ではあんまり出ないんだって。。こんなに美味しいのに。

日本酒2杯目は池月。扶桑鶴のあとだとかなりスッキリした感じですね。

まだ食べます~。坐久丸の肉シューマイ。

さんちゃんがFBで坐久丸にいるってアップしたので、、
教室メンバーが、、あとからやってきました。(笑)
このころ満席。ママちゃんも大将も超忙しそうで。
日本酒からレモンサワーにチェンジ。

メンバー追加になったので、また注文。グランドメニューのまぐろ塩辛。

酒盗ピッツァ!

あんかけオムレツ。この日食べたものの中で、唯一初めて食べたものかも!
青のりの香りがして美味しかったです。

エイヒレ~~。

この日はちゃんと23時前に脱出しました。オープンの17時からいたけどね。
ゴチソウサマデシタ。
2か月に1回くらいは行きたいんだけどな~~。乗り継ぎがイマイチなんだよね。小田急と相鉄。。
そしてランチも行ってみたい!!
翌週からの坐久丸さんは、
定休日 月曜
ランチ 火曜~土曜 11:30~14:00(ラストオーダー13:30)
夜 火曜~日曜 17:30~22:00(お料理ラストオーダー21:00 ドリンクラストオーダー21:15)
だそうです。
http://ameblo.jp/nonchizaku/entry-12257189418.html