ほぼ1か月ぶりになってしまった畑。

春夏野菜に向けて、耕して畝立てをします。

はまっ子ユーキ※(堆肥)と鶏糞、油カス、石灰、を混ぜたものを撒いて、

※堆肥“はまっ子ユーキ”は、横浜市内の公園緑地や街路樹などの剪定枝や刈草を原料とし
「緑のリサイクルシステム」により出来た堆肥です。
混ぜながら耕して、


畝立て。


マルチ張って終了!

まだこれから収穫になるはずの島らっきょですが、冬を越して少し元気になってきたような。

そして、すっかり忘れていたラディッシュは勝手に育ってました。(笑)

全部収穫して、ここも空き地に。

畝の端っこに植えたチューリップはこんな感じ。

アブラナ系の黄色い花が咲いていました。春もそこまできてるかな。

夏になると、背の高い作物が増えますが、今はこんな感じでゆったりしてますね。

収穫したラディッシュ、そのまま塩付けてガブリ、おいしかったです。

次回は、、
島らっきょに追肥、
ニンジンの種まき、
家でのトマト育苗は続いています。
シソとエゴマは今年は畑にじか撒きしようかと思ってますが、
育苗もしておこうかな~~。。と。
ではまた!
ラベル:キッチンファーム新横浜 畑