2月19日(日)
備忘録的に今年の新年会、準備~3次会の番外編を。
例年どおり、11時過ぎに会場の川崎沖縄県人会館到着。
それぞれの担当箇所で準備開始~~。会場はテーブル並べたり座布団並べたり。
ステージ側は横断幕張ったり音響関係のセッティング。
買い出し部隊はオードブル、ピザなどを運んできて並べてくれます。
オードブルは毎年「ゆんたく」さんですね。
会場準備が出来てきたら、着物チームが着替え、そして14時開宴です。
終了予定時間は17時半くらいでしたが、、1時間くらいおしたかな。
そのまま会場で2次会。完全撤収が21時。
今年はそこから3次会。ステーキハウスオキナワベース。
教室のさんちゃん行きつけのお店で、行ったことあるメンバーも多いですが、ワタクシ初!
やっとビール!新年会ではなぜか品切れになっててずっと泡盛だったんです。
乾杯!!ビールおいしかったな~~。
フライドポテト。ホクホクでものすごく美味しかった!
マッシュポテトグラタン。こっちもあつあつトロトロで美味い!ジャガイモ好き。
そして!ワタクシとミヤコちゃんが速攻注文したオキナワステーキ!
最高に幸せな感じでした。
ミヤコちゃんはオンザライスしてたな~~。めちゃ惹かれたけど、そこは我慢。(笑)
これはたしかカジキだったような。バターソテーでこれも美味。
最後は与論献奉(よろんけんぽう)まわりました。
与論献奉とは宮古島のオトーリと似たもので、親が口上を言って酒を飲み、それをまわしていきます。
宮古と違うのは、親じゃない人も口上を何か言うことかな。
詳しくは→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E8%AB%96%E5%B3%B6
そんな感じで、お店の終了時間で解散。タクシーで12時前には帰宅しました。
おまけ。
新年会で相方誕生日プレゼントに頂いた飛騨牛。なんと!会館の冷蔵庫に忘れてきてしまい、、
翌日お弟子さんのグルクンが取りに行ってくれました。(謝)
火曜日に受け取りましたが、、もう賞味期限が!!!
ということで、その夜早速二人で1枚をミッドナイトステーキ+A1ソースで頂き。うま~~。
翌日のお昼、もう1枚をステーキサンドにして二人で美味しくいただきました。
ステーキざんまいな数日でした。(笑)
ゴチソウサマデシタ。