2017年03月14日

三板の日 舞天関内スージーズLIVEからの「はな家」さんで厚切ベーコン。

3月8日(水)

3月4日は「さんしんの日」ですが、3月8日は「三板の日」です。
三線の棹の余った部分で作られたカスタネットのような楽器、三板(さんば)。
舞天さんではライブ中にお店の三板を配ってお客さまに参加してもらいます!
DSC_3024.jpg

こっちはマイ三板。
DSC_3640.jpg

そんな感じで三板の日の舞天関内、さんしんの日のようなイベントはありませんが、
ふつうにワタクシたちライブ担当の水曜でした。
DSC_3775.jpg

お客様に沖永良部出身の方がいらしたので、一緒に永良部百合の花を。
17156277_1914761108758533_4041251840836662914_n.jpg17190341_1914761112091866_240219342575019486_n.jpg

最初、センターテーブルは開いてましたが、20時半ごろ、予約が入ったので、
その方たち到着まで休憩入れて、最後はカチャーシー。
17203025_1915059015395409_7327628605364716087_n.jpg

17191031_1915058998728744_8211269406124938818_n.jpg17202855_1915058985395412_3380043775709570920_n.jpg

オツカレサマデシタ~~。
なんだかこの日の店内は、さんしんの日の熱気が残ってるかのような暑さで、
ライブ途中に酸欠みたいに頭くらっと。
終わってからも顔真っ赤でちょっとしんどかったので、早めに退散しました。

で、横浜はな家さんでリセット。
外の空気に当たったらダイブ回復。
DSC_3776.jpg

レモンサワーで100%回復!!(笑)
DSC_3777.jpgDSC_3778.jpg

おなかも空いてます。
DSC_3776-1.jpg

とりわさ。安定の味。
DSC_3779.jpg

見たら食べたくなっちゃった、Why Japanese people!?じゃなくて、
厚切ベーコン。分厚くておいしかった~~~。。
DSC_3781.jpg
posted by suzukyon at 10:37| Comment(2) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。