3月11日(土)
毎年3月第2週の土曜に開催される大学の同期会。
場所も数年前からいつもの渋谷、コチラで。
今年も15名ほど集まりました。17時、はい乾杯!
コチラのお刺身、いつも美味しい。。
ポテトに肉巻きフライ。
ビールの後、みなさん芋焼酎、、で、ワタシだけワガママ言って、、
麦ください。この竜馬、麦なんだけど、ちょっと芋っぽい香りも。
一瞬おなかいっぱいになった気がしつつ、おいしい肉豆腐を完食。
鶏肉、片栗粉からめて炒めてあるのか、プリプリでうま!
ベーコンとネギ、黒コショウが効いてます!
写真撮ってないけど、ほかにもお漬物や、蒸し野菜なんかもありました。
そして〆のにゅうめん。
1次会では近くに座っていたメンバーと話してて、自分に続き、大手メーカーを辞めたO君と色々。
彼は大学当時、同じ実験グループ4人の中のひとり。
頭よくて、ちょっと変わってるけど、変ではない、いまだ独身。ま、結婚する気もなさそうなのですが。
同じ実験グループの4名はだいたい毎回参加。で、ワタシ含めて会社辞めてるのが3名。(笑)
昔からそんな感じだったよね?
他の男子は、この後やってくる会社を辞めた後の日々が想像できないらしく、
O君に毎日なにしてるの?とか、色々聞いてて面白かったな。
同じように会社勤めしてても、女性のほうが辞めてからの日々も想像できてる感じがします。
この日も男子チーム(って女子ワタシだけなんだけど)、会社以外のコミュニティ無いし、
どうやって探したらいいのか、、なんて話してました。う~む。
そしてそのまま2次会へ。こちらも去年と同じ。店名がちょっとビミョー?(笑)
去年は軽くモザイクしたけど、今年はまあいいでしょう。2次会ではカラオケ。
今年はなぜか点数出して、最初のほうに出した点数を誰も越えられず、
なんかむきになってみんな歌ってました。(笑)
さ、曲のタイトルわかりますか?? 勝手にしやがれ 沢田研二
残酷な天使のテーゼ エヴァンゲリオンのね。
流星 コブクロ
ほんとは最初に撮った集合写真だけど、最後にあげときましょう~~。
また来年、生存確認しましょうね。
おつかれさまでした!!!