甲状腺ホルモンの値が落ち着いてきたので前回から2ヵ月ぶりの通院日。

診察予約時間の1時間半くらい前に到着して先に採血。この日の採血、早かったな~~。
採血も、担当の方によって違いますよね~~。ささっと終わって、はやっ!と思ったら、
テープの貼り方はけっこうアバウト。(笑)


診察までの間、お昼ごはんタイム。久々のサブウェイ。
久々っていうか、最後に食べたのは確か海外出張中だったような。。

基本のBLT、パンはハニーオーツ。
サブウェイメニュー、全部カロリー表示されてるんですね。

しばらく行ってなかったので、サブウェイってもっと高かったイメージだったけど、普通でした。
アイスコーヒーとのセットで570円。
ゴチソウサマデシタ~~。
さて、病院に戻って順番を待っていましたが、この日14時の予約で、、担当の先生の診察始まったのが、
どうやら14時半くらい、前に二人、番号で中待合へ。
う~む、、何時になるのか??
結局15時過ぎに呼ばれて、結果の数値がコチラ。
FT3,4は少し上がったけど範囲内、ただTSHが下がっている(脳から甲状腺ホルモン出せ指令は出てない)、
でもTRAbは順調に下がっているので、、メルカゾールの量は増やさず減らさず、このままいきましょうって。
で、「朝とか昼ごはん食べました?」って。
中性脂肪値がH。。
はい、朝ごはん食べてますよ、10時くらいに。しかもその後果物も食べたし。
「それで上がることもあるので、まあ大丈夫でしょう。」って。
この数値、毎回は測定してないんですが、測定するなら食べないで来たのに~~~。。
事前に次は追加で測りますって教えててくれたらいいのにさ~~。。
元々高めなので、こういうチャンスにちゃんと測定値見ておきたいのにね。ぶつぶつ。

バセドウ病、甲状腺機能亢進症の原因TRAb(甲状腺を刺激する自己抗体)の数値は
たぶん漢方煎じ薬のおかげでだんだんに下がってきています。
ただ前よりも下がり方は緩やかだな~~。。いつ無くなってくれるのか。

次回はまた2ヵ月後。
ではまた。