2017年05月20日

GW明けの舞天中山スージーズLIVEでした。

5月10日(水)

舞天中山スージーズLIVE。GW明けだからか、、静かな水曜日、
久々のタナカちゃんと、ヨシダくんが来てくれました。
で、チャレンジな曲(門たんかー、毛遊び千鳥など)と、リクエストでソーラン節やったり。
2.jpg 4.jpg


オツカレサマデシタ。
DSC_0786.jpg


ライブ後のつまみは、、久々に王道!!
ポチキュー。
DSC_0784.jpg


パパイヤサラダ。
DSC_0785.jpg


ザンギ!(じゃなくてトリカラ 笑)
DSC_0787.jpg


ゴチソウサマデシタ~~。


posted by suzukyon at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月19日

映画「帝一の國」

GW房総半島横断の旅日記中ですが、前半終わったとこでちょっと休憩。

5月10日(水)

昼間に時間つぶす必要がある水曜日、レディースデイでもあるので
見たい映画の時間が合えばラッキー。
今回は「帝一の圀」観てきました。ほかに観たかった「追憶」も時間ちょうどよかったけど、
この日の気分はなんか軽く笑いたい感じもあったのでコチラで。
1a8446c6ed7de328.jpg


出演者、みんなキョーレツにぶっとんだ役柄にバッチリあってて、面白かったです。
主演の菅田君はこれまでもこんな感じな役ってイメージあったけど、
ライバル役の野村修平、よくやったなあ、この役って感じ。(笑)

さんざん話題になってた裸太鼓もよかったし、
個人的には、マイムマイム事変の場面がものすごくツボにはまってしまい、、爆笑。
あと、メインじゃないけど、玉三郎な役柄の方もはまってたな。

posted by suzukyon at 08:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月18日

房総半島横断の旅6.勝浦のみ処「佐良屋」でなまり節。

5月4日(木)

ホテルにチェックインして少し休憩、夜の部スタート!
DSC01398.jpg


三日月インから歩いて5分くらい、ホテル三日月の裏の海岸。ちょうど日が暮れるころ。静かです。
DSC01399.jpg


そして予約しておいた地元の居酒屋「のみ処 佐良屋」さんへ。
DSC01404.jpg


はい乾杯!昼はまったく飲んでないし、このビールが美味しかったな。
DSC01405.jpg


お通しはどうしますか?って聞かれてちょっと驚きましたが、いただきました。
お通し断るって普通無いですもんねえ。筍とチョリソーかな。これで1,2杯飲めそう。
DSC01406.jpg


壁に「本日のおすすめ」。レバニラとかやきソバがあるのっていいですよね~~。
DSC01407.jpg


楽しみにしていたかつおと地ダコから!どっちも美味しかった~~。
お店の中にも地元の漁師さんがたくさんいらっしゃいました。
DSC01411.jpg


このお店で食べる逸品、鰹のなまり節のサラダ。これ、箸が止まらないです。
ほんとに美味しい。
DSC01412.jpg


こうなると、焼酎ですね。
DSC01419.jpg


お店の名前「佐良屋」という焼酎があったのでロックでいただきました。
DSC01413.jpg


そして気になったメニュー「鰹の腹皮焼き」もいただきました。
DSC01416.jpg


じゃん!ハラス、みたいなものかな。でも鮭のハラスと違って脂少な目、
肉もしっかりしていてうま味ぎっしり、な感じ。1匹からこれしか取れないらしいです。
DSC01414.jpg


タンタンかつおラー油。鮭にもごはんにも合う!
勝浦タンタン麺もメニューにありました。
DSC01415.jpg


佐良屋、お代わり!
DSC01417.jpg


〆に「はんぺんチーズ」。ほわほわで美味しかった。
DSC01421.jpg


ゴチソウサマデシタ。


そのままホテル三日月の温泉へ。
DSC01422.jpg


入り口には温泉まつりの提灯。
DSC01423.jpg


フロントでチケット見せて、スリッパに履き替え、展望温泉へ。
ひろ~いお風呂でのんびり浸かって、、さ、三日月インへ帰りましょう。

コンビニよって、
DSC01425.jpg


お帰りビール、ハイボール購入。
DSC01426.jpg


オツカレサマデシタ~~~。



posted by suzukyon at 08:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。