5月の日記が終わったと思ったら、もう6月も後半に入ってるではないですか~~。
なんか早いな。。
6月は2日、3日、5日、6日、と前半にバイトがかたまってて、その隙間の日曜日の畑です。
6月4日(日)
アヤメお稽古の後、畑へゴー!

まずはトマトの観察から!凛々子、ベランダの子よりやっぱり元気です。

イエローミニ。ミニトマトは鈴なりに実がつくんですね~~。

中玉のレッドオール。1房4個くらいに間引きます。

キンカントマト。ほかのトマトがツルツルな感じなのに、これはちょっと雰囲気違いますね。

キュウリ、さつきみどりちゃんは最初の子を収穫。よしなりくんはまだ小さめなので置いておきました。
(しかし、次回きっと巨大化だはず。。)


茄子、飛天長収穫~。ごちそうはもうちょっと置いておきます。


千両二号は収穫。ピーマンも収穫。


エゴマはすごい勢い。。

パクチーもいい感じ。

青じそ、、のエリアなんだけどエゴマが。。

そして、、葉ダイコンは虫さんのごはんと化して。すごい。。(笑)

収穫物はこんな感じ。

オツカレサマデシタ。

畑のあとに寄り道しますが、それは別記事で。
帰ってすぐに葉ダイコンの葉を固めに茹でて冷蔵庫へ。

翌日、収穫物の朝ごはん。
葉ダイコンの菜飯のもと、大根部分の塩麹漬け、茄子とピーマンの味噌炒め、大根の葉の味噌汁。

ゴチソウサマデシタ。
posted by suzukyon at 08:33|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
畑
|

|