2017年06月11日

5月のお昼ごはん。


もう6月?もう梅雨入りか~~!なんて思ってたらあっという間に6月も10日を過ぎて。。
早いなあ。。とういうことで、5月のお昼ごはんピックアップ。

5月6日(土)
GW連休明けの舞天中山バイト前のヒトリお昼ごはん。
食パンが残ってたので、ベーコンエッグオープンサンド。
DSC_0688.jpg


初めてたまごを両サイド焼いてみました。半熟の黄身が。。。シンプルだけど美味いですね。
DSC_0690.jpg


5月12日(金)
舞天中山での長間先生ライブサポ前、相方とフタリお昼ごはん。
ベーコンとほうれん草のスパゲティ。
DSC_0802.jpg


5月15日(月)
舞天バイトの日、フタリ昼ごはんは、栃木田植え体験ツアーの時に買ってきた牛すじカレー。
これ、ほんとに牛すじゴロゴロ入ってて食べごたえ満点!CPもよいカレーでした。
DSC_0888.jpg


5月18日(木)
通常、相方は三線教室で不在な木曜昼。ですが、この日は急に休みになったので、、、
前に相方が買っていたペヤング背油MAXをフタリで1個、味見がてら。
出かけると思ってたので、これと作っちゃったおにぎりの昼ごはんでした。
DSC_0931.jpgDSC_0932.jpg


いや、、これは無理~~。かなりな脂っぽさで、お酢と唐辛子いっぱいかけて対応でした。。
DSC_0933.jpg



5月19日(金)
フタリ昼ごはん、例のふるさと納税でいただいた尾鈴豚の生ハムと
栃木田植え体験でいただいたトマトでクリームチーズサンド。
DSC_0963.jpg


5月20日(土)


バイト前のヒトリ昼ごはん。
前日の竹富島地唄いLIVEで忍さんにもらったおにぎり、、食べられず持って帰って冷蔵庫にあったので、
チャーハンにリメイク。
DSC_0981.jpgDSC_0982.jpg


海苔はがして、中のハラミ取り出して。
DSC_0983.jpgDSC_0985.jpg


味付けプラス具も入ってるコチラのラー油を使って仕上げました。
DSC_0984.jpg

こんな感じ。
DSC_0987.jpg


5月22日(月)
映画前、暑かったから、という理由ではなく、微妙に二日酔いな相方が食べられそうな素麺を発掘して。(笑)
なので薬味が無くて、、すりごまとおこりんぼ(練り唐辛子)で与那国風にいただきました。
これからの季節に欠かせない素麺!大好きです。
DSC_1003.jpg



5月25日(木)
バイトもライブも無いガッツリオフの日、ウチでミシン三昧、
相方は三線教室なので夕方美容院前、ヒトリ昼ごはん。

ふるさと納税のボロニアソーセージでサンドイッチ。
DSC_1030.jpg


5月26日(金)

この日もバイト前、フタリ昼ごはん。
イタダキモノのやきそば弁当が2個あったんですよ。こういうタイミングで食べないとまた放置になるので。。
たらこ味バター風味と激辛。それぞれソースと具も違います。
DSC_1054.jpgDSC_1055.jpg


左が激辛、右がたらこ味。激辛のわりにそんなに赤くない、、しかし、、めっちゃ辛!!!
辛さ強いほうですが、これはダメでした。口の中痛かったもん。。
DSC_1056.jpgDSC_1057.jpg


5月27日(土)
夜の川崎ゆんたくさんでのライブ前にヒトリ昼ごはん。
ボロニアソーセージって大きいので、かなり使えますね。この日はアスパラとサンドして頂きました。
DSC_1066.jpg


5月31日(水)
この日も通常なら昼教室でおにぎりランチな相方のはずが、早い目に終わるということで、
フタリ昼ごはんになり、急に食べたくなった冷やし中華。夏がきますね~~。
DSC_1125.jpg


レトルトとインスタントも多かった5月、、ごちそうさまでした。
posted by suzukyon at 10:31| Comment(2) | TrackBack(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。