2017年06月21日

喜納流「島唄継承Vol.2」@舞天関内でした。

6月11日(日)

昨年の11月に開催した長間先生・スージーズの「島唄継承」ライブ
今年、2回目を無事開催いたしました。
19059619_729839873889855_6180214090832542659_n.jpg


今年も満席でアリガトウゴザイマス。
島唄継承Vol.2_1.jpg 18953051_1856270327971246_1966774917287286712_n.jpg


サウンドチェック中。今回はアヤメのケイさん、マスミちゃんも一緒にステージ上。(嬉!!)IMG_6697.jpg


前回は1回しかやらなかったリハーサルも5/29、6/5と2週続けてやって。
難曲も多くてけっこう大変でした。
慣れている系曲のときは笑顔。
IMG_6550.jpg


難しい曲になると真顔?(笑)
IMG_6579.jpg


個人的には今回の気合ポイント、
唄が「久米阿嘉節」「はじうすい坂」、リハで何回も注意された「ゆいさ~~ゆい」とツラネ。
そして「挽物口説」。
太鼓は「毛遊び千鳥」。かなり集中したんだけど、、途中1回手が止まったことが悔しい!!!くぅ~~~!!
ま、でもケイさんマスミちゃんも一緒だったし、超楽しかったです!!

アヤメ会、結の会のメンバーがたくさん来てくださいました。
19059685_729839973889845_4963280474480010502_n.jpg


2部、この辺はもうリラックスムードですね~。
IMG_6747.jpg


去年もやったヒヤミカチ節。今年は2,4番は女子チームが唄いました。
IMG_6764.jpg


最後にみんなでパシャ!去年の写真と比べると柱が無いのがよくわかる!(笑)
19059423_729840187223157_3726585383956485243_n.jpg


ママとオーナーが終わってからご馳走してくださいました!!
DSC_1266.jpgDSC_1265.jpg
DSC_1267.jpgDSC_1268.jpg


そうそう、今年は着物。長間せんせいの着物姿、初めて見たかも、超貴重。
IMG_6512.jpg


オツカレサマデシタ。楽しかった!!
IMG_6766.jpg


次回はまた来年、、、かな??




セットリスト

1部

島や唄遊び

家庭和合

海ぬちんぼーら~赤山

高那節

東門

兄弟小節

門たんかー~仲島節

久米阿嘉節

はじうすい坂

挽物口説 唐船ドーイ


2部

根間ぬ主

月ぬ美しゃ

八重山育ち

トーガレー~宮国ぬ姉小

恋語れ

屋慶名クファディーサー

永良部シュンサミ~永良部百合の花

毛遊び千鳥

ヒヤミカチ

嘉手久

 

EC
久高節


posted by suzukyon at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。