2017年07月19日

いまさらメルカリな話。

いまさらながら、メルカリのお話し。
なんとか片付けたいと思いつつ、会社行ってて忙しかったころには出来なかった不用品整理。

ほんとに失礼なことに、これ、誰からいつもらたんだっけ?みたいな食器とか、
覚えてはいるけど、今の生活スタイルだと使わないな~~っていう、ティーカップセットとか。
主に食器系が多かったんですが、そのほかにも、本関係、ノベルティ系、などなど。

ブックオフとか、自分でも知ってるし、行ったこともあるから、最初にハードル低そうな本関係は、
買取ってくれるところをネットとかで調べて、まとめて送ってみたんですが、これ全部で804円だったんです。


新しいフォルダー (2).jpg


ま、そんなもんかな、と思いつつ、本以外はどうしよう??
そんな時にフリマアプリ、メルカリってけっこう目に入ってて。
ヤフオクとかは、利用したことあるけど、オークションでは売れそうにない感じのもの、
こっちのほうがいいのかな?ってメルカリ登録は1年以上前にしたんです。

でも、その後のやりとりとか、どんな感じなのかな?って、ちょっと二の足を踏んでたんです。
サイトを見てみると「XX様専用」とかあったり、発送方法や梱包なんかも色々あるし、
値段の付け方も相場って?とかよく分からん。。
う~む。

で、1年くらい放置して、いやいや、やっぱり片付けよう、、って、使ってみました。
まずは使用してない食器から。
そしたら、最初に出品してみた4品くらいのうち2品がポンポンってその日のうちに。
早いやつはアップして10分くらいで売れたり。へ~~、、びっくり。
送料がそれなりに取られるし、メルカリの手数料で10%取られるので、
実際の売上は数100円になったりもするけど、
捨てることを思えばましです。捨てたらもったいないしね。

で、実際の発送ですが、らくらくメルカリ便っていうのを選ぶと、お互い?匿名での発送。
梱包してファミマに行ってファミポートにバーコードをピってやってそのシートを持っていくと、
それでOK。
昭和なおばちゃんにはメカラウロコでしたよ。

ただ、メルカリ特有というか、けっこうあるのが値下げ交渉。
コメントのやり取りができるので、割と「XX円になりませんか」みたいなのがあります。
そういうときの対応方法も色々書いてくれてるサイトもあるし、それで使うのか!「XXさま専用」とか。
それと、購入ボタンを押す前に、わざわざ「購入します」とかコメントをやりとりする、
不思議な文化もあったりね。(笑)
なので、わざわざ、「即購入OKです」って書いてる方もよく見ます。
その辺は逆に昭和な香りというか、お店でのやり取りをちゃんとするみたいな雰囲気も感じられたり。

という感じでけっこう慣れたのもあって、不要品みつけたら出品、
かなり前に出したまま放置してるものも、最近になって購入されたりもあって
(そういう時はだいたい値下げ交渉あるけどね。)
今まで18点くらい売却、まだ残ってるのが8点くらいあって、全部で2万円弱くらいの売り上げ。
ブルースリー系の本も例えばこの2冊で1500円くらい。20冊近くで804円に比べてね?
DSC01135.jpgDSC01136.jpg

でも、特にこれで稼ごうとかいう気は無いので
同じようなフリマアプリで手数料無しのラクマ(楽天がやってる)とかもあるけど、
いくつもやるの面倒なので手だしてないし、
メルカリ系で、メルカリアッテっていう、大きいものとか送料を無しにするために会って渡す
っていうのもあるけど、匿名性が楽なので、それもやってません。

ま、送料おさえるために、ネコポスとか使えるサイズのものが、
お互いにリーズナブルなんでしょうね。

らくらくメルカリ便だと、

ネコポス 全国一律195円(税込)

・角形A4サイズ(31.2cm以内×22.8cm)以内

※但し、23cm×11.5cm以内を除く

・厚さ2.5cm以内

・重さ1Kg以内

※ポストに入らない場合は、持ち戻り。



宅急便コンパクト 全国一律380円(税込)

2種類の専用BOXに入る、小さな荷物。

1. 専用BOX 縦25cm × 横20cm × 厚さ5cm(外寸)

2. 専用薄型BOX 縦24.8cm × 横34cm(外寸)



宅急便

60サイズ(〜2kg):600円

80サイズ(〜5kg):700円

100サイズ(〜10kg):900円

120サイズ(〜15kg):1,000円

140サイズ(〜20kg):1,200円

160サイズ(〜25kg):1,500円



最近はゆうゆうメルカリ便なんていうのも登場してました。
不用品ある方、まだやってなかったら使ってみたらいいかも~~。

という、いまさらメルカリな件でした。





ラベル:メルカリ フリマ
posted by suzukyon at 06:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 諸々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。