2017年08月12日

夏の愛媛旅12.別子銅山・観光鉱山②。

7月19日(水)

別子銅山、観光鉱山後半です。
DSC02494.jpg


江戸時代の採鉱の様子がこんな感じで展示されています。
DSC02495.jpgDSC02496.jpg


そしてジオラマ。
DSC02506.jpg


よくできてる~~。
DSC02508.jpg


昭和30年ごろの様子。まだ生まれてないな。
DSC02515.jpg


当時使われていたもの。
DSC02518.jpg


コンデンサー式発破器。使い方説明の紙が、、なんかすごいよね。
DSC02521.jpg


この後に遊学パークなる場所を通りますが、そこには寄らず、出口へ。
DSC02523.jpg


入り口とは別の橋を渡って戻ります。
DSC02524.jpg


もう1度入り口にかかる橋を見て。すばらしい景色です。
DSC02526.jpg


駅に戻って、、水樹奈々さんにも好評だった、(水樹さん、新居浜ふるさと観光大使なんですね。)
いよかんソフトクリームいただきます!
ほんのり甘くてすごく美味しかったです。

DSC02527.jpgDSC02529.jpg


再び別子1号でマイントピアに戻って、いよいよ東平(とうなる)ガイドツアーです!!ワクワク~~。


posted by suzukyon at 13:03| Comment(2) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする