2017年08月20日

夏の愛媛旅20.松山鯛めし秋嘉(AKA)。

7月20日(木)

愛媛最終日のお昼ごはん。
食べてなかった鯛めしを求めてコチラに。
DSC02820.jpg


これは全部一人前??
お店の方にごはんの量どのくらいか聞いてみたら、1合くらいだそうで一人じゃ無理~~、
一つ頼んでシェアしてもいいか聞いたらOK!普通に土鍋鯛めし1200円。
DSC02801.jpg


で、ビールも飲んじゃいました。ビール飲みながらごはん大丈夫なんです。
DSC02804.jpg


鯛めしの食べ方を読みながら待ちます。
ひつまぶしみたいですね。
DSC02803.jpgDSC02802.jpg


そうそう、3日間、愛媛で入ったお店、ココもそうだったのですが、だいたいジャズが流れててオシャレ。
そして、おしぼりが大きくて厚いんです。(東京方面と比べて)

沖縄癖でジョッキをおしぼりに置いちゃうんですけど、それでよくわかる大きさ。
やっぱり今治タオルとかだからなのかなあ??
DSC02806.jpg


そんなことを考えている間に、はい、来ました!おいしそ~~!
DSC02807.jpg


ちゃんとお味噌汁も2つ、お茶碗2つ持ってきてくださいました。
DSC02808.jpg


カニの味噌汁だったかな。そして2杯目に使う薬味。
DSC02811.jpgDSC02810.jpg


書かれた通り、最初はそのまま。うまい~~。鯛の旨味がごはんにしみしみ。DSC02813.jpg


次に薬味を乗せて。このもろ味噌みたいながすごく美味しくて、
たしかにこの食べ方もよい!
DSC02815.jpg


で、最後は左のお皿にある梅、わさび、テーブルに置いてあるあられ、海苔を乗せて。
DSC02817.jpg


ポットで持ってきてくれるお出汁をかけて。
DSC02818.jpg


お茶漬け!
DSC02819.jpg


鯛の味が染みたごはんに出汁、すごく美味しかったです。
満足満足。
ゴチソウサマデシタ!!


ラベル:鯛めし 愛媛 松山
posted by suzukyon at 09:33| Comment(4) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。