11月1日(水)
竹富島で観た県内ニュースで知った泡盛の日11月1日。
石垣島での1軒目は、10数年前に何回か来たことのある「八重山村」にしました。

座ったことのあるカウンター席へ。

はい、乾杯!

当時のメニューは覚えてないけど、、ぐるくんおにぎりはなんとなく記憶に。
食べてないけどね~。

島どうふとアボカドサラダ。ん?メニューはアボガドになってるね~。(笑)

そしてふーチャンプル。ここはベーコンでした。ふわっと美味い!

昼のじゅーしー&そばが効いてるのかまだあんまりお腹空いてなくて、、
泡盛何にしようかな~~ってメニュー眺めてたら、カウンター越しに大将が、
「試飲もできるのでどうぞ~~。」って言ってくれました。
だけど、全部飲んだことあるやつだったので、、最近好きな「やいま」。
普通、泡盛ってタイ米で出来てるんですけど、「やいま」は八重山産のお米を使った泡盛で、
飲みやすいです。

ごちそうさまでした~~。
2軒目は最近出来たライブもやってるお店「うりずん」さん。
元々ここってコンビニだったんだよね。この付近にコンビニがなくなって、割と不便に。(笑)

で、この1週間後くらいに、長間先生のライブがコチラで開催されたんです。ふふ。

泡盛メニュー。なんと!琉球王朝が残波より安い!(驚)

それならば琉球王朝飲むでしょう~。(笑)
お通しの肉巻きっぽいのもボリュームもあって美味しかったです。

ライブはお店の方がやっていました。ちょうど2部の前に入店。

もずく酢。量も多いです。二杯目の王朝と。

ゴチソウサマデシタ~~。まだ続きます~。
泡盛の日だしね?
posted by suzukyon at 09:14|
Comment(0)
|
外ごはん(沖縄)
|

|