2017年11月24日

11月9日 ランチキッチンバイトからのキッチンファーム。

石垣島日記、あと1日分残ってますが、、あっという間に11月も終わりに近づいてきたので、、
ちょいと最近の日記に参ります。


11月9日(木)

石垣島から帰ってきて2回目の畑。
この日はランチバイト終わってそのまま地下鉄でゴー!
11月、夜にバイトやらライブやらリハやらの予定の無い日が3日、
その中の貴重な半日オフデーでした。
DSC_0765.jpg


いい天気ですが、けっこう寒かったかな。
DSC_0767.jpg


何も撒いてないけど、1番目の畝に足跡が!(-_-;)
DSC_0766.jpg


とりあえずお昼ごはんを食べて。
DSC_0770.jpg


第2弾の葉ダイコンは順調に。寒いから夏よりは遅いけどね。
DSC_0772.jpg


白菜はまだ巻いてない。。いいのか?
DSC_0774.jpg


カブ。
DSC_0776.jpg


ジャガイモ。う~む、なんとなくイマイチかも。
DSC_0775.jpg


島唐辛子はやっぱりまだ青いまま。DSC_0777.jpg


1番目と4番目の畝を耕してマルチして。DSC_0779.jpg


これで踏まれることもないはず!(笑)
DSC_0780.jpg


あっという間に夕方。寒くなってきたので早めに退散。日が短くなったよね~~。DSC_0781.jpg


夜は久々にお風呂に浸かって家でまったり。(通常、冬でもシャワー。。)
竹富でもらったオリオン(飲みそこなってもったいないから送った)、発泡酒だけど、コレは旨い!
DSC_0782.jpg


ゴーヤー肉巻きフライ。
舞天のは溶けるスライスチーズと巻いて、パン粉付けて揚げるけど、
家にあったからクリームチーズを使って餃子の皮で巻いて揚げました。うま!
DSC_0785.jpg

半日オフデー終了~~!

ラベル: 舞天 オリオン
posted by suzukyon at 08:50| Comment(3) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月23日

2017竹富島 種子取祭⑯ 石垣島スナックMANTA。

11月1日(水)

石垣島3軒目はスナックMANTA。
舞天の常連さん石垣島出身のキンちゃんの同級生がママのお店。
DSC_0452.jpg


ドアを開けるとカウンター越しにママが「どなたのご紹介?」って聞かれたので早速。
けっこう広い店内、テーブル席では20名くらいの宴会やってました!
ここでも「やいま」。スナックなので、お料理はママが出してくれます。
DSC_0454.jpg


ステキなママでしたよ!キンちゃんへの報告用ショット!
DSC_0455.jpg


右端にちょっとだけ映ってるママ製のゴーヤーの味噌漬け、これ美味しかった!
DSC_0457.jpg


ジャガイモもほくほく。
DSC_0458.jpg


DSC_0459.jpg


で、ゴーヤーの味噌漬け、お土産にイタダイチャッタんです。これは横浜に帰ってから朝ごはんのお供で。
DSC_0553.jpgDSC_0556.jpg


めちゃめちゃ合う!!自分でも作ってみたい!DSC_0557.jpg


ゴチソウサマデシタ!!24時には閉店なので、健康的に終了~~!
ラベル:石垣島
posted by suzukyon at 10:47| Comment(2) | 外ごはん(沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月22日

2017竹富島 種子取祭⑮ 泡盛の日 石垣島でハシゴ酒。

11月1日(水)

竹富島で観た県内ニュースで知った泡盛の日11月1日。
石垣島での1軒目は、10数年前に何回か来たことのある「八重山村」にしました。
DSC_0431.jpg


座ったことのあるカウンター席へ。
DSC_0435.jpg


はい、乾杯!
DSC_0432.jpg


当時のメニューは覚えてないけど、、ぐるくんおにぎりはなんとなく記憶に。
食べてないけどね~。
DSC_0436.jpg


島どうふとアボカドサラダ。ん?メニューはアボガドになってるね~。(笑)
DSC_0438.jpg


そしてふーチャンプル。ここはベーコンでした。ふわっと美味い!DSC_0440.jpg


昼のじゅーしー&そばが効いてるのかまだあんまりお腹空いてなくて、、
泡盛何にしようかな~~ってメニュー眺めてたら、カウンター越しに大将が、
「試飲もできるのでどうぞ~~。」って言ってくれました。
だけど、全部飲んだことあるやつだったので、、最近好きな「やいま」。
普通、泡盛ってタイ米で出来てるんですけど、「やいま」は八重山産のお米を使った泡盛で、
飲みやすいです。
DSC_0441.jpg


ごちそうさまでした~~。

2軒目は最近出来たライブもやってるお店「うりずん」さん。
元々ここってコンビニだったんだよね。この付近にコンビニがなくなって、割と不便に。(笑)
DSC_0443.jpg


で、この1週間後くらいに、長間先生のライブがコチラで開催されたんです。ふふ。
DSC_0444.jpg


泡盛メニュー。なんと!琉球王朝が残波より安い!(驚)
DSC_0448.jpg


それならば琉球王朝飲むでしょう~。(笑) 
お通しの肉巻きっぽいのもボリュームもあって美味しかったです。
DSC_0447.jpg


ライブはお店の方がやっていました。ちょうど2部の前に入店。
DSC03719.jpg


もずく酢。量も多いです。二杯目の王朝と。
DSC_0451.jpg


ゴチソウサマデシタ~~。まだ続きます~。
泡盛の日だしね?

ラベル:石垣島 泡盛
posted by suzukyon at 09:14| Comment(0) | 外ごはん(沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。