10月30日(月)
種子取祭、奉納芸能初日の夜、ユークイに参加するため、今回色々お世話になった方と共に、
その方の知り合いの家へ伺いました。
ユークイは順番に家々を回ってきます。こちらは去年は午前2時くらいだったとのことで、
それまで島の方のお話を聞きながら待機、
ユークイの方々にお出しするピン(ニンニクとタコの酢漬け)の準備を手伝ったりしました。

種子取祭、奉納芸能初日の夜、ユークイに参加するため、今回色々お世話になった方と共に、
その方の知り合いの家へ伺いました。
ユークイは順番に家々を回ってきます。こちらは去年は午前2時くらいだったとのことで、
それまで島の方のお話を聞きながら待機、
ユークイの方々にお出しするピン(ニンニクとタコの酢漬け)の準備を手伝ったりしました。

今年は去年よりも早く、12時くらいに、前の家に来たと連絡があり、のぞいてみると
ちょうど終わるところ。動画撮ったので雰囲気分かるかな。
来ました。迎えるほうは手で招く動作をしながら後ろ向きに歩いて家の庭に入り、
そのまま輪になって唄います。こんな感じです。
写真をパシャパシャ撮っていいのか、、な感じだったので、詳しくはコチラもどうぞ。
https://www.jtrip.co.jp/magazine/okinawa/article/sight/28843/
初の種子取祭、ユークイ、貴重な体験でした。
ホテルに戻ってバタンキュー。