2017年11月15日

2017竹富島 種子取祭⑨ 種子取祭2日目 庭の芸能 。

忘れてしまいそうですが、種子取祭日記再会しま~す。


10月31日(火)

初の種子取祭、ユークイの翌日の朝。
DSC_0316.jpg


眠いよ~~と思いつつ、ホテルの朝ごはんは9時まで。相方起きなさそうなので、
ヒトリで食堂へ。バイキングじゃない定食でした。
お皿には沖縄定番食材。ポーク、ちきあぎ、もずく、昆布(くーぶ)イリチー。
DSC_0314.jpg


そして納豆も。まずは納豆モリモリでごはんイタダキマス。
DSC_0315.jpg


食べ終わりそうなころ、相方もやってきて。ワタシがこっそり食堂に行ったの、気づいてたそう。(笑)
部屋に戻る間に中庭があって、パパイヤがなってました。
DSC_0317.jpg


食べ終わって種子取祭会場へ向かいます。
前日とは逆側に。すぐに最初の「棒」の演技が始まりました。
DSC03598.jpg


庭の演目は前日と同じで、次は「太鼓」です。
DSC03602.jpg


太鼓の一番最後にいる鐘を叩く赤い衣装の子がすごくて。何歳なんだろう??
DSC03605.jpg


マミドー。
DSC03611.jpg


ジッチュ。
DSC03614.jpg


マサカイ。
DSC03626.jpg


腕棒(ウディボー)。
DSC03636.jpg


DSC03639.jpg


馬乗者(ンーマヌシャ)
DSC03641.jpg


DSC03642.jpg


写真だけだと分かりづらいので、撮った動画を編集しました。
四番棒→五番棒→太鼓→マサカイ→祝い種子取(道歌・安里屋ユンタ・クイチャー)。


マミドー、ジッチュ、腕棒、馬乗者は、初日に撮ったので無いですが、
1日目の日記に追加しておいたので、ご興味ある方はご覧ください。
http://lovin-tiger1.blog.so-net.ne.jp/2017-11-04

ラベル:種子取祭 竹富島
posted by suzukyon at 08:51| Comment(2) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。