2017年12月28日

舞天関内店 残り2回のスージーズLIVEでした。

12月20日(水)

ランチバイトからランチ行って、再び舞天関内店に戻り、夜はライブ。
関内店でのライブもこの日を含めてあと2回。。
ということで、ステージ側から撮ってみました。
DSC_3765.jpg


沖縄関係の宴会も入っていて、ほぼ満席状態。
S__4595760.jpg


アリ乾杯!
S__4595761.jpg


終わってから片付けようとしてたら、宴会さんのヒトリが「二見情話やって」って言いに来て。
このタイミングで?(笑)
歌詞カードが無かったのですが、お店に置いてあった民謡本にあったので、やりましたよ。


グラス越しには常連のタケオさんが見えます。(笑)
DSC_3763.jpg


夏じゃないのに、空気が乾燥してるからつい食べたくなるもずく酢。DSC_3767.jpg


さんちゃん、りっしー、グルクン、そして久しぶり~~のソフィアも来てくれました。
78529.jpg


さ、これで舞天関内さんでのライブもとうとうあと1回、12月29日(金)を残すのみ。
平常営業最終日でゴザイマス!

posted by suzukyon at 09:00| Comment(3) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月27日

舞天関内ランチバイトからの琉球キッチン 東屋慶名 関内店でランチ。

12月20日(水)

舞天関内店、ランチバイト最終週の始まり。
DSC_3749.jpg


最終週の水曜日は、、福岡に行ってるのでワタクシ的には20、21、22の3日間で終了です。
DSC_3651.jpg


この日はオーナーも来ていて久々の5人体制でした。


そして、ランチバイト後、中山店店長のユカリちゃんと、かおりんと3人でランチ!
日記的には続いちゃいますが、舞天とは関内駅をはさんで逆側にある
琉球キッチン 東屋慶名 関内店です。
前述の2次会で、、お店に忘れものをした生徒さんがいて、ちょうどバイトで来るから取りにいくついで、
ユカリちゃんも夜はお休みの日だったので、ちょうどよく、久々のランチ会。
DSC_3761.jpg


別のお店での沖縄料理、楽しみ!しかし、、ランチメニューが少ないYO~~。
表の黒板にあった日替わり含めて5種類かあ。。。悩む。
で、夜のメニューも頼めるか聞いてみたらOKとのことで、それぞれランチ+1品を注文。
DSC_3750.jpgDSC_3752.jpg


ワタクシはタコライス。そばは2次会でいただいたのでコッチにしました。
タコソースが別皿でついてます。でも元々にもかかってるから、追いタコソース?(笑)DSC_3753.jpg
DSC_3754.jpg


タコライスは最初によく混ぜて食べるのです!追いタコソースもかけました。
DSC_3755.jpg


ユカリちゃんとかおりんは沖縄そば。これはかおりんので大盛です。(笑)
スープはカツオだしがつよくて透明なあっさりした味でした。(あ、2次会の時の感想)
DSC_3756.jpg


ゆかりちゃんの+メニューは揚げ出し豆腐のもずく餡かけ。さくっとトロッとおいしかったです。
DSC_3757.jpg


ワタシの+メニューはイカスミ汁。インスタ映えしない見た目。(笑)
DSC_3759.jpg


中身をすくってもう1回。味は美味しかったです。イカスミ好きだな~~。
DSC_3760.jpg


お腹いっぱい、ゴチソウサマデシタ!
DSC_3762.jpg
posted by suzukyon at 09:00| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月26日

琉球キッチン 東屋慶名 関内店で結の会忘年会2次会~元住吉アヤメで3次会。

12月17日(日)

結の会忘年会2次会は、グレースバリからすぐの「琉球キッチン 東屋慶名 関内店」。
毎回、1次会であんまり食べられず、2次会はグレースバリ内で、乾き物系だったので、
今年はちょうど近くにあった沖縄料理屋さんを予約していました。

16時半から35名くらいで貸し切り。
DSC_3688.jpg


コチラも沖縄料理や勤務なので、色々チェックしちゃいま~す!

お料理はコース、飲み放題でしたが、、飲み放題メニューにオリオンビールが無い。。(涙)
お帰りビール飲みたかったんだけど、アサヒだったのでやめて久米仙水割り。
泡盛の種類も、舞天は640円のものまで全部OKなので、種類が少なく見えちゃう。
DSC_3687.jpgDSC_3686.jpg


海ブドウとミミガー。4人くらい分ずつまとめて出てきます。
DSC_3689.jpg


サラダ。
DSC_3690.jpg


カルパッチョ。これ美味しかったな~。
DSC_3691.jpg


揚げ物はもずく天と紅イモコロッケかな。もずく天、大きく上げたやつがカットしてあります。
たしかに食べやすいかも。
DSC_3693.jpg


ふぅーちゃんぷるー。
コースのデフォルトはゴーヤーちゃんぷるーなのですが、こちらの希望でふぅーに変えてもらいました。
DSC_3696.jpg


ラフテー!大皿にど~んと盛ってあったのですが、ちょっと席を離れてる間にみんな食べてて、
こんな写真になっちゃった。映えしなくてゴメン。。柔らかくて美味しかった。
このくらい脂身があるのが好きです。
DSC_3698.jpg


そば。これもふつうの器できて、こちらで取り分けるパターン。
舞天は宴会では小さい器で一人分ずつ出します。
DSC_3699.jpg


アイス。ブルーシールのだけど、初めて食べた味でした。
DSC_3700.jpg


2次会終了してもまだ20時。
行っちゃえ!ってことで、4~5名で元住吉のアヤメへゴー!

この日、アヤメ初の女性ユニット、たえさんとゆうこさんの「でぃぐ」のライブだったのです。
忘年会だから行けないな、と思ってたんだけど、2部に間に合った!DSC04035.jpg
DSC04040.jpg


もう、、酔っ払いです。(笑)
DSC04037.jpgDSC04046.jpg


DSC04044.jpgDSC04045.jpg


さすがに昼から飲み続けで、、23時頃には自分ももうしんど~~!帰る!って言って退散でした。
長い1日終了。
オツカレサマデシタ!
posted by suzukyon at 09:36| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする