2017年12月09日

今年3度目の高座渋谷「坐久丸」さんでボラの白子燻製。

11月24日(金)

ランチバイトだけの日、夜は今年3度目の高座渋谷、坐久丸さんへ。
横浜から高座渋谷へは、相鉄線に乗って大和で小田急線に乗り換え。
会社時代は毎日乗っていた相鉄線、、最近では田所家に行くときか、坐久丸さんに行くときしか。(笑)
DSC_1090.jpgDSC_1089.jpg


こんばんわ~~。自分がぼ~っとしてて1本乗り遅れ、18時過ぎに到着。
DSC_1091.jpg


はい、乾杯!
DSC_1092.jpg


相変わらずお通しが美味い!
DSC_1093.jpg


そしてメニュー。右のグランドメニューも、前回来た時から変わったんですよね。DSC_1094.jpgDSC_1095.jpg


で、眺めてたら大将が、「燻製好き?」って言うので「大好きです!」
残り1個だったので取っておいてくれた「ボラの白子の燻製」。
え~~!?めちゃめちゃクリーミーで旨い。そしてこれになったら、、、
DSC_1098.jpg


日本酒でしょう!まだビール残ってるけど、かまわず注文します。
今まで坐久丸さんでは見たことのないのがいくつか。
少し前にママちゃんブログで読んだのですが、日本酒がすごいイキオイで売り切れてしまい、
いつもと違うとこで仕入れたって、それでした。
山和と写楽と赤武。
DSC_1097.jpg


ということで、大将がここに書いてないけどって開けてくれた開春で。
日本酒と白子の燻製、ばっちりで、久々に美味しすぎで笑っちゃいました。DSC_1100.jpg


お刺身の4点盛。
DSC_1101.jpg


ブロッコリーの酒盗チーズ焼き。酒盗使いが坐久丸さんらしい。
DSC_1102.jpg


鶏レバーの出汁漬け焼きマスタードソース。
DSC_1103.jpg


次も日本酒で。久しぶりの伯楽星。うま~~。
DSC_1105.jpg


もろ味噌キューリでサッパリと。
DSC_1106.jpg


ラストオーダーで、椎茸のフライおろしポン酢。椎茸の美味しい味がつまってます。
DSC_1107.jpg


ゴチソウサマデシタ。
坐久丸さんが高座渋谷に移転する前、ウチの近所にあった時は週2ペースで通ってたな。。
なのでブログに載せてない下書き日記が出てきたりします。
う~ん。
実は、この前の日曜日、長間先生のパーティ2次会の最中にママちゃんからラインがきて、
坐久丸さん、来年の2月で閉めるそうなんです。。移転とかじゃなくて。
え~~!?ってなって、ちょうどこの日、夜が空いてたので急遽行ったのでした。
残念だなあ。。


帰ってきてアイス~~。
DSC_1108.jpg


年内はもうバイトシフト入っちゃて行けないけど、年明けたらまた!
ゴチソウサマデシタ。

ラベル:坐久丸 高座渋谷
posted by suzukyon at 11:32| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする