2018年01月06日

2017竹富島 種子取祭⑱ 石垣島川平湾と高嶺酒造。

2017年11月2日(木)

雨が降ったり止んだりな天気でしたが、ドライブは続きます。
ここも10何年前にマングローブを一生懸命撮った場所。
当時はフィルムの一眼レフだったなあ。
DSC_0485.jpg


いっぱい育ちました。
DSC_0488.jpg


DSC_0490.jpg


そして川平方面へ向かい、酒造巡りは高嶺酒造さん。
DSC_0493.jpg


於茂登を作ってる酒造さんです。全行程手作りとのこと。
DSC_0495.jpg


そのまま川平湾のいつもの駐車場に向かったのですが、なんと有料になってる!!
うっそ~~~ん。前回来た時に、大きい駐車場作ってるな~~とは思ったけど、
元々あった小さい駐車場もあって。でもそこが無くなって有料だけ。なんと!
ということで、引き返し、高嶺酒造さんの正面を下りていく場所にある駐車場に停めて、
散歩道をテクテク。
DSC_0499.jpg


裏側から川平湾へ。今はこんなになってるお店ですが、
この場所は当時はおみやげ物やさんが隣でここは小さい食堂。
タクシーの運転手さんがたくさんいて、八重山そばにはピイヤーシ入れるんだよって
教えてもらった場所です。
DSC_0502.jpg


湾に下りるところはだいたい同じ感じ。この左側が駐車場。DSC_0507.jpg


この仲間商店は当時から。よくジューシーおにぎり買ったな。まだあってよかった。
DSC_0506.jpg


どんどん開発されてる石垣島、、ですが昔からある商店が残ってるとほっとします。
さて次は北を目指します!
posted by suzukyon at 10:16| Comment(2) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。