2018年01月19日

クラフトマン横浜で「ろまんちっく村チョコレートスタウト」。

1月12日(金)

Zher the Zoo代々木、終了が22時をまわっていたので、
寄り道せずに横浜まで戻って行ってみたかったCRAFTSMANさんへ。
舞天の夜バイトから帰って来た時に通る道で、その時間でも開いているお店なので
いつも気になっていました。通常は午前2時までなのかな。
カウンターに着席。まだ混んでて両隣ギュウギュウでしてちょっと狭。(汗)
ビールのタップがずら~~っと。


DSC_4285.jpg


あ~、IPAがある~~っていうことでワタクシはコエド毬花、相方はLagunitas IPA。
うま!久々IPA、フルーティでキリッとした味。
DSC_4286.jpg


つまみはタコマリネ。
DSC_4287.jpg


それとハムの盛り合わせ。木の板みたいのに乗ってきます。
持ってきてくれた女性のスタッフさんが、ハムの説明をしてくれました、、が知ってるやつしか覚えてない。
どれも美味しかったです。ワインにも合うだろうな。
DSC_4288.jpg


で、ワインもあったけど、せっかくなので2杯目はベアードのレッドローズアンバー。
相方は写真ないけど「ろまんちっく村チョコレートスタウト」を頼んでいました。
傷さまだったしね、チックチック、ロマンチック!(笑)
DSC_4291.jpg


ピクルスも注文。
DSC_4293.jpg


単価はまあそこそこですが、夜遅くまで空いてて、料理も美味しいので、
また次回も行ってみたいと思います。
バイト帰りにヒトリでも行けるかな???

ではまた。


posted by suzukyon at 15:21| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。