1月29日(月)
教室メンバー関係からの依頼で、某組合総連の新春パーティで演奏してきました。
ロイヤルホールヨコハマ。
偶然ですが、一緒に演奏を手伝ってもらった結の会、
ミヤコちゃんの結婚パーティをやった場所。
去年の6月でしたね。到着してから本人に言われて思い出すって。(笑)
親子ほど歳の差アリ写真。

控室。アトラクション?( ̄▽ ̄) 間違いではないか。。(笑)

控室で当日のプログラムを見せてもらって、担当の方から時間等々の説明。
プログラム見てたら、、来賓には議員さんがいっぱい。
おっと、ウチラが一番苦手な方々ではないですか。アハハ。
過去の嫌な思い出が、、6年前の。。ま、それは忘れてリハ時間。楽器持って会場に向かいます。
ステージからの眺め。演奏中の写真は無いですが、こんなに広い場所でした。

しかし、、事前に依頼されたお弟子さんと
マイク、マイクスタンド、ケーブル、等々の確認をしていたにも関わらず、
会場側が何も用意してないみたいで、担当のおっちゃんからその場で聞かれて、
そのおっちゃんが二コリともせず、どっちかっていうとずっとムスッとした対応で、
何も言わずどこかに消えていき、スタンド持って現れて、、
一人で黙々とステージ上でケーブルつないだり、、、リハ時間がどんどん無くなっていきました。
なんだかなあ。。
とりあえず、無事演奏を終えてビールで乾杯、はい、オツカレサマデシタ!

着替えて会場出て、さ、打ち上げ!パッと見渡して目に入った「
おにい(大兄居)」というお店へ突入!
遠くから見たとき、「おにい」?大丈夫かいな?って思ったけど、お店の前のメニューボード見たら魅力的。
入り口付近にサラリーマン風なお客様、太鼓ひきづってたのですが、感じよくよけてくれました。
お店の女将さん(?)が太鼓は空きスペースに置いていいよって言ってくれました。
はい、乾杯!オツカレサマデシタ!

ホッピーがあるだけで、よいお店。(笑) ミヤコちゃんが飲んでるのは、壁に貼ってあったメニュー、
「紫蘇サワー」かなり酸っぱいよ!って大将(?)に言われてましたが、
ちょっともらったら、後味に酸っぱさ残るけど、美味しかったです。
そしてお通しの味付けで、ここは間違いないと確信。切り干し大根、うす味で美味い。


タコの唐揚げ。ひとつひとつがプリプリです。

そしてコレ!イカとインゲンの炒め物。イカが大きいし、プリプリでホントに美味でした。

これもアタリの菜の花の炒め物。ほろ苦さがたまらない。

ホッピーナカお替り。

そしてあん肝。久々で幸せ。

ホタルイカ!!!こちらもプリプリ。しみじみ美味い。。

お店は奥で大将がヒトリでお料理、フロアに女将さん(奥さん?)おヒトリでしたが、
そんなに待たされるでもなく、気づくとワタクシたちだけになってましたが、
ゆっくり美味しく過ごさせていただきました。
お料理写真見てたらまた行きたくなってきた!!
中華街付近に行ったら、ぜひまた伺いたいと思った居酒屋「おにい(大兄居)」でした。
posted by suzukyon at 09:14|
Comment(2)
|
外ごはん(横浜)
|

|