2018年02月13日

2018ゆんたくライブ初め。

1月27日(土)

今年初の川崎「ゆんたく」さんでのスージーズライブでした。
ゆんたくさんは、去年の最後が10月28日だったので、、ほぼ3ヶ月ぶり。ほんと久々~~。
27164414_2100816836816754_3989566899563264535_o.jpg


オープニングに指名されたモトリー。DSC_3550.jpg

DSC_3556.jpg


からの、ワシら。
DSC_3579.jpg


1月のハッピーバースデイをやって。DSC_3631.jpg


おめでと~~。
DSC_3637.jpg


2部のオープニングはオリオン、ほーり、マンボウよーこ。27368696_2100816883483416_9195721581765426764_o.jpg


からのワシら。
DSC_3664.jpg

DSC_3805.jpg

DSC_3850.jpg


舞天常連のおーのさんや、途中から、セリちゃんもきてくれました。
お座敷テーブルには、先日、フジコさんの三線教室体験に行ったという奥様とご家族がいらして、
え~~?フジコさんと知り合いなんですか~~!なんて話が弾んだ!ぜひ続けてください~。

セットリスト
1部

繁昌節~とまた松

鷲ぬ鳥節

島酒ジントヨー

豊節

ゆんたしょうら

高離り節

島人ぬ宝

ヒヤミカチ~豊年音頭




2部
飲み兄弟

恋ぬ花

三線の花

結の花

太陽ぬ子

だんじゅかりゆし→海ぬちんぼうら→谷茶前節→ましゅんく節

きのこ

五穀豊穣

なんくるないさLetItBe

ハイサイおじさん~チョンチョンきじむなー


EC

漲水ぬクイチャー

ライブ後ごはん、かまぼこ炒め。沖縄のかまぼこ、好きなんだよね。
(舞天メニューには無い。。。涙)

DSC_4519.jpg


ゆし豆腐。
DSC_4520.jpg


オツカレサマデシタ~~。
次回ゆんたくさんでのライブは、3月31日(土)予定です!
posted by suzukyon at 11:16| Comment(2) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月12日

1月前半の日々日記。

寒い寒い言ってる間に、今年ももう1/12が過ぎて、2月も中盤戦。
2月ってちょっと短いし、いつもあっという間に終わっちゃうから、すぐ3がつだね。(笑)
ということで、1月の振り返りです。
ランチバイトが無くなって、夜もシフト少な目になって、のんびりやってます。

1月5日(金)
年明けのバタバタが終わって、(今年はちょっとツラい幕開けでした。)
ウチでゆっくりごはん。
DSC04444.jpg

今回も相方がふるさと納税のお礼にいただいたのは肉。
DSC_3639.jpg


参協味蕾豚のセットでした。その中から豚バラしゃぶ用、美味しかったです。
DSC04441.jpg



あとは冷蔵庫にあったもので簡単に。

DSC04440.jpg


1月7日(日)
長間先生のアヤメお稽古初めだった日、
(6日は仕事はじめ&かおりんバースデイライブでした、けど写真が何も無い~~。)
昨年、これまでのお稽古場所だったアヤメが閉店して、
今年は同じ元住吉のチリペッパーというBARでのスタートでした。アリガタヤ~~。
DSC_4103.jpg


夜はウチゴハン。
いつもは酒のつまみ的おかずになりがちですが、相方がハヤシライスって言うので
めずらしく炭水化物系。
実は初めて作ったハヤシライス。
DSC_4107.jpg

そこそこ美味しかったです。
http://kyonkyon-suzu.blog.so-net.ne.jp/2018-01-27-1

そして、前日のバイトでお客様から、かおりんバースデイおすそ分けでスタッフも頂いたスイーツ。
でっかい苺、美味しかったです。ゴチソウサマデシタ。
DSC_4108.jpg


1月9日(火)
朝、ウニの炊き込みご飯。新年会で残った塩雲丹でやってみたのですが、
ちょっと濃厚過ぎでイマヒトツ。残念。。
DSC_4226.jpg


太極拳教室初め。
DSC_4227.jpg


12月5日が前クールの最終日だったので、1か月ぶり。カラダ動かしてスッキリ。
DSC_4228.jpg


夜は舞天中山スタッフ仕事。ライブは「じーまみーNEO」さん。
ママ、オーナー、ワタシがスタッフという超めずらしいパターンでした。(笑)
DSC_4230.jpgDSC_4232.jpg


帰ってプシュ!のお供はヘルシーに豚しゃぶオンザキャべセン。
DSC_4234.jpg


1月10日(水)
今年やろうと決めたこと。
月・水・金は相方とウォーキング。その初日の水曜でした。
DSC_4239.jpg


横浜中央市場の手前です。
DSC_4240.jpg


朝ごはん前に30分、っていうはずだったのに、ついつい遠回りしてしまって、1時間になっちゃった。
家に戻って朝ごはん。ベーコンエッグと具だくさんのお味噌汁。DSC_4241.jpg


お昼はヒトリウチゴハンだったので、
高級「生」食パン専門店「乃が美」の食パンをトーストして、、イタダキマシタ。
「乃が美」の食パン、舞天常連さんに頂いたのですが、しっとりしすぎ~~?
まずはそのままちぎってお召し上がりください、って書いてありますが、
自分的にはトーストしたのが好きなので、ここまでじゃなくていいかな~~って感じ。
DSC_4243.jpg


夜はライブ、帰ってから、ちょっとつまんだベーコン&粒マスタード。
DSC_4249.jpg


1月11日(木)
昼は前日に続き、「乃が美」の食パン。ゴチソウサマデシタ!
DSC_4251.jpg


舞天スタッフ仕事から帰っての夜プシュ、は、まるで朝ごはんのようなキャべセン+ハム。
DSC_4254.jpg


その後、ワインとチーズをつまんで終了。ゴチソウサマデシタ!
DSC_4257.jpg


1月12日(金)
たまにはカラフルな朝ごはん画像。赤い大根で染まった塩麹漬けに、カボチャの煮もの、
大根の葉醤油漬け、などなど。
DSC_4266.jpg


で、↑に書いた「月・水・金」ウォーキングの件、すでにこの金曜で破綻。(笑)
この日、すでに相方の整骨院とワタシの美容院予約しちゃってて、、、等々が言い訳。。
現実には今現在、週2回、水曜は朝ごはん前に30分、
金曜か月曜に長めのウォーキング(注:散歩レベル)、をなんとか続けています。

そんな整骨院と美容院が終わってからの昼ごはんはサッポロ一番塩。DSC_4268.jpg


自家製ラー油かけていただきます。DSC_4270.jpg


1月13日(土)
ヒトリ昼ごはん、ラスイチの「乃が美」の食パンとミネストローネ、寒いのにアイスコーヒー。DSC_4295.jpg


夜はバンド練習&新年会でした。


1月15日(月)
朝から労災病院行って、帰ってきて相方と昼ごはん。
ミネストローネとオープンサンド。ゆで卵と夏に漬けた青トマトのピクルスをマヨで和えたもの。
DSC_4346.jpg

夜は前日から2連荘の元住吉サパナマハルでした。


1月の前半日記終了~。

posted by suzukyon at 07:36| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月11日

1月24日の舞天中山ライブ。

1月24日(水)

いつものように水曜の舞天ライブ。
でも今年から関内無くなって毎週中山なので代り映えしない写真。。
(ま、3年前に戻ったんだけど。)
26993221_1952962164968728_907028733760203166_n.jpg


ライブ前のシークァーサーサワーチャージ。
寒いんだけど乾燥している毎日、エアコンでも拍車がかかるので、冷たいものがほしくなっちゃいます。
ビタミンCも補給!
DSC_4491.jpg


この日は、スタッフのミカちゃん、コバリさんも来てくれてました。
26993876_1952962184968726_5864020065260384122_n.jpg


ライブ後も酸っぱさチャージのもずく酢。
DSC_4492.jpg


泡盛まさひろのチェンジして、
DSC_4495.jpg


ザンギ\(^o^)/
DSC_4493.jpg


めずらしくポチギ炒め。
DSC_4494.jpg


ラストオーダーで、ナタリーさまご注文のポチキュー。
DSC_4498.jpg


アリガトウゴザイマシタ。 フロアスタッフだったかおりんと一緒に帰りました。
DSC_4497.jpgDSC_4500.jpg


本文とは関係ないけど、ライブ前に行った中山のダイソー、
その前に、、同じビル内にあるパチンコ屋さんのシャンシャンがいました。(脱力 笑)
DSC_4488.jpg


後日、同じ中山の別のパチンコ屋さんの前にもシャンシャン。
でも、このシャンシャン、数日前までは名前無かったんだけど。(笑)
DSC_4747.jpg


何がしたいのか、中山のパチンコ屋!!(笑)
posted by suzukyon at 11:09| Comment(2) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。