寒い寒い言ってる間に、今年ももう1/12が過ぎて、2月も中盤戦。
2月ってちょっと短いし、いつもあっという間に終わっちゃうから、すぐ3がつだね。(笑)
ということで、1月の振り返りです。
ランチバイトが無くなって、夜もシフト少な目になって、のんびりやってます。
1月5日(金)
年明けのバタバタが終わって、(今年はちょっとツラい幕開けでした。)
ウチでゆっくりごはん。

今回も相方がふるさと納税のお礼にいただいたのは肉。

参協味蕾豚のセットでした。その中から豚バラしゃぶ用、美味しかったです。

あとは冷蔵庫にあったもので簡単に。

1月7日(日)
長間先生のアヤメお稽古初めだった日、
(6日は仕事はじめ&かおりんバースデイライブでした、けど写真が何も無い~~。)
昨年、これまでのお稽古場所だったアヤメが閉店して、
今年は同じ元住吉のチリペッパーというBARでのスタートでした。アリガタヤ~~。

夜はウチゴハン。
いつもは酒のつまみ的おかずになりがちですが、相方がハヤシライスって言うので
めずらしく炭水化物系。
実は初めて作ったハヤシライス。

1月9日(火)
朝、ウニの炊き込みご飯。新年会で残った塩雲丹でやってみたのですが、
ちょっと濃厚過ぎでイマヒトツ。残念。。

太極拳教室初め。

12月5日が前クールの最終日だったので、1か月ぶり。カラダ動かしてスッキリ。

夜は舞天中山スタッフ仕事。ライブは「じーまみーNEO」さん。
ママ、オーナー、ワタシがスタッフという超めずらしいパターンでした。(笑)


帰ってプシュ!のお供はヘルシーに豚しゃぶオンザキャべセン。

1月10日(水)
今年やろうと決めたこと。
月・水・金は相方とウォーキング。その初日の水曜でした。

横浜中央市場の手前です。

朝ごはん前に30分、っていうはずだったのに、ついつい遠回りしてしまって、1時間になっちゃった。
家に戻って朝ごはん。ベーコンエッグと具だくさんのお味噌汁。

お昼はヒトリウチゴハンだったので、
高級「生」食パン専門店「乃が美」の食パンをトーストして、、イタダキマシタ。
「乃が美」の食パン、舞天常連さんに頂いたのですが、しっとりしすぎ~~?
まずはそのままちぎってお召し上がりください、って書いてありますが、
自分的にはトーストしたのが好きなので、ここまでじゃなくていいかな~~って感じ。

夜はライブ、帰ってから、ちょっとつまんだベーコン&粒マスタード。

1月11日(木)
昼は前日に続き、「乃が美」の食パン。ゴチソウサマデシタ!

舞天スタッフ仕事から帰っての夜プシュ、は、まるで朝ごはんのようなキャべセン+ハム。

その後、ワインとチーズをつまんで終了。ゴチソウサマデシタ!

1月12日(金)
たまにはカラフルな朝ごはん画像。赤い大根で染まった塩麹漬けに、カボチャの煮もの、
大根の葉醤油漬け、などなど。

で、↑に書いた「月・水・金」ウォーキングの件、すでにこの金曜で破綻。(笑)
この日、すでに相方の整骨院とワタシの美容院予約しちゃってて、、、等々が言い訳。。
現実には今現在、週2回、水曜は朝ごはん前に30分、
金曜か月曜に長めのウォーキング(注:散歩レベル)、をなんとか続けています。
そんな整骨院と美容院が終わってからの昼ごはんはサッポロ一番塩。

自家製ラー油かけていただきます。

1月13日(土)
ヒトリ昼ごはん、ラスイチの「乃が美」の食パンとミネストローネ、寒いのにアイスコーヒー。

posted by suzukyon at 07:36|
Comment(0)
|
うちごはん
|

|