3月5日(月)
伊丹空港到着して、いつもは梅田行きのバスに乗りますが、この日はなんば行き。
自販機でバスのチケットを買おうとした時に軽い珍事発生。
前で操作してた女性がいなくなって、相方がまずお金を投入、そしてタッチパネル操作、
ふと見るとそこには「神戸」の文字。
なのに、そのまま購入をタッチした相方。。。
出てきたチケットは「神戸行き」。
え?相方は「これは前の人のとり忘れ」って思ったけど、ちゃうねんて。
自分の入れたお金で神戸行きを買っちゃったはず。
昔って、お金を入れてから行先とか値段を選ぶパターンだったけど、
最近って行先とか何枚とか選んでからお金投入がほとんどですよね?
そう、前の女性が、行先まで入れたとこで画面そのままでいなくなったんです。
そこにお金入れちゃって、購入まで押しちゃった、と。
隣に窓口あったので、チケット持って説明して払い戻してもらい、
無事、なんば行きを買いましたが、ちゃんと見ないとね?
いつものなんばグランド花月到着。

2時半からの昼公演をWeb購入していたので、とりあえずチケットだけ取りに行って、
めだか兄さんと記念撮影。

で、隣のたこ焼きやさんへ。

たこ焼きにはマヨかけません。

店内でも食べられるシステム、前に来た時にはなかった2F席まで出来ててびっくり。

ゴチソウサマデシタ~~。花月にもどります。

この日の出演者。あ、西川きよし兄さんも!

エスカレーターで2Fに上がると、出演者さんの等身大?ボードがお迎え。
実は飛行機予約してから気づいた、この日の花月に大木こだまひびきさん出るって、
伊丹からなんばに出れば間に合う!って分かって慌ててチケット取ったんです。

ということで、こだまさん狙いだったのですが、初めて見た「アインシュタイン」「ギャロップ」も
めちゃめちゃ可笑しくて、(どっちも、自分の身体特徴を生かしたお笑い?)
あと、もりやすバンバンビガロさん、大道芸のピン芸人さんですが、これがまた面白かったです。
リンゴをジャグリングしながら食べる芸がもうツボにはまっちゃって。 食べま~す!て。(笑)
それと、お客さんいじりも面白かったな~。修学旅行生が前のほうにいたんですけど、その中から選ばれて、
ステージ上がらされた男子がまたすごくて。本人は必死だったのかも、ですが、最後にくす玉割って!って
言われてなぜかくす玉を手で叩き落としちゃって。(笑)
人間って、そういう素のほうが面白かったりしますよね。
新喜劇まで見て17時半ごろ。ホテルにチェックインしに行きます。
途中、味園ユニバース発見!ここも1回入って見たい。。

今回はアークホテル大阪心斎橋。地下鉄「長堀橋駅」徒歩0分。心斎橋からも近いです。
2泊でしたが、翌日の部屋の清掃無しでタオルとかだけ新しいのをドアにかける、っていうのを選ぶと、
ペットボトル1人2本サービスってチェックイン時に言われたので、そうしました。お得~~。


さ、夜の部へ!
posted by suzukyon at 08:28|
Comment(2)
|
外ごはん(その他)
|

|