2018年03月07日

平成30年 第8回 結の会 新年会でした。

2月18日(日)

平成30年 第8回 結の会新年会でした。今年もまたやってきました。
28168695_2251809095046359_7683560219959390708_n.jpg

S__95641611.jpg


今年はオードブルに沖縄かまぼこなんかも入っていい感じ。
DSC_4952.jpgDSC_4954.jpg

DSC_4962.jpg


乾杯!!
DSC_4704.jpg

DSC_4705.jpg


ここからみなさんの発表会。なんでもアリな忘年会に対して、新年会は沖縄民謡のみ!DSC_4714.jpg

DSC_4746.jpg

DSC_4770.jpg

DSC_4792.jpg


会場には長間先生、ミノルさん、マスミちゃん、メグちゃんも。DSC_4797.jpgDSC_4798.jpg

DSC_4806.jpg

DSC_4821.jpg

DSC_4857.jpg

DSC_4879.jpg

DSC_4921.jpg


この頃、ワタクシは着替え手伝い中でした。
今年も参加の「舞じっちゅ」にお誘いいただき、練習にも2回参加して、この日を楽しみにしていました。DSC_4955.jpgDSC_4956.jpg


地謡陣。今年はポニョちゃんの笛も入ってさらにそれらしく!(*^▽^*)DSC_4937.jpg


踊り手。島感半端ないです。(笑)28059277_2251809051713030_5211142388717709055_n.jpg


演目は竹富島種子取祭の「祝い種取(道唄・安里屋ユンタ・くいちゃ踊り)」でした。DSC_4947.jpg


直前に衣装の件などでバタバタしましたが、出来上がりは素晴らしかったです。
おばちゃん、やってて途中で涙出てきちゃいました。あはは。DSC_4959.jpg


そして毎年ありがと~のエイサー。DSC_4990.jpg

DSC_5003.jpg


2月誕生日メンバーのハッピーバースデー♪DSC_5017.jpg

DSC_5041.jpg

DSC_5053.jpg


ゲストのメグちゃん、竹富島の古謡「うむとぅから引く水」。28166491_2251807718379830_1535452400631092692_n.jpg


長間先生。
28056726_836061143261479_6738673780524518146_n.jpg


そしてスージーズ。
DSC_5099.jpg


マスミちゃんに入っていただいて「あちさんどー」。DSC_5116.jpg


長間先生のこの曲は毎度ハジケマス。すごいパワーのある曲なんだな~。DSC_5117.jpgDSC_5136.jpg


そして「じっちゅ」。
DSC_5148.jpg

DSC_5164.jpg


カチャーシーで〆!
27867683_836061319928128_2953493086304785604_n.jpg

DSC_5243.jpgDSC_5245.jpg


全員でパシャ。DSC_5252.jpg


同じに見えるけど、ヒトリ入れ替わっています。撮る人がね?DSC_5255.jpg


アリガトウゴザイマシタ。今年のラストショットは、やっぱりこれでしょ!楽しかったです。DSC_4960.jpg
posted by suzukyon at 08:00| Comment(0) | 結の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。