2018年03月28日

3月の日々日記③2ヵ月ぶりの横浜労災病院。

3月12日(月)
2ヵ月ぶりの通院日。新横浜の横浜労災病院。DSC_5333.jpg


いつものように採血して。
DSC_5332.jpg


朝ごはんを食べに外出。いい天気で桜がキレイでした。DSC_5335.jpg


毎度の瀬戸うどんさんへ。
うどんが好きです。ちくわの磯辺揚げも大好きです。セルフのネギ山盛り。DSC_5337.jpg


でか!そのままのお出汁でも美味しいけど、揚げ物の油がちょっと入るとまた美味しいですよね。DSC_5338.jpg


ゴチソウサマデシタ。
さて、病院に戻って診察、結果は。。

バセドウ病を診る数値、TSH,FT3,4,TRAb全部が正常値になったのが去年の9/11、
メルカゾールを止めたのが12/11、正常値になってから1年以内の再発が3割と言われています。
その1か月後、正常値、さらに2ヵ月後の今回も正常値でした。
次回は3ヵ月後!

何を注意する、とか、こっちの病院では何もありません。
漢方の先生からの「再発しないように、ゴキゲンさんで楽しい日々と、夜更かしに注意。」の、
特に「ゴキゲンさん」そしてストレスをためない、を心がけています。
できるだけイラっとしないように。。
(夜更かしは仕方ないので、睡眠時間は確保。)
ちょっと前の日記に体重落ちない、、って書きましたが、
毎日体重計乗ってて、逆にパタッと500gくらい減るときあったりすると、
今度は逆に再発か!?って心配になることあるんですよね。
眼の腫れと体重減、くらいしか主な症状なかったし、眼の腫れはまだ完全にひいてないから。DSC_5343.jpg


しかし、前日も家でちょっと飲んでるけど、、γ‐GTPは低いねえ。
コレステロールと中性脂肪は高いけど!(汗)


病院が午前中なので、帰ってから相方と昼ごはん。
鯛めし、からの、鯛雑炊。もう1つ鯛の頭のアラがあったので、焼いてから出汁をとって。DSC_5344.jpg


うま!!
DSC_5345.jpg


夜は舞天バイト。この日2回目の横浜線に乗ります。(笑)
頂き物のケーキ、キッチンでゴチソウサマデシタ。DSC_5346.jpg


ライブはハイサイアロハさんでした。オツカレサマデシタ~。



posted by suzukyon at 02:18| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。