2018年04月18日

3月30日のキッチンファーム。

3月30日(金)
2日前に行ったばかりですが、この日は相方とウォーキング兼てまた畑へ。
DSC_5778.jpg


ま、変わらないですよね。(笑)
DSC_5779.jpg

DSC_5781.jpg


あ!
ま、ちょっとくらい食べられても大丈夫です。DSC_5785.jpg


ミニ玉ねぎの隣にラディッシュを蒔きました。DSC_5786.jpg


ミニ玉ねぎと一緒に防虫ネットして終了。DSC_5787.jpg


そして、、コチラを確認に。
ファームから利用3年目以上の契約者に、共同区画利用のお知らせが来ていたので、
申し込んでいたのでした。今年はサトイモをやろうと思ってたのでちょうどいい!DSC_5788.jpg



ひとり70~90cm幅の畝を1畝提供。

栽培品種はトウモロコシ、エダマメ、サトイモ、サツマイモの中から選択。

種苗は農園より提供、トウモロコシ以外は持込みもOK。

※利用中は定期的な栽培管理と畝回りの除草を各自行うこと。


右の区画がサトイモ区画、4つに区切られたうちの1つがワタシの担当になります。
4月から開始!!



オツカレサマデシタ。帰りのバス停の桜も綺麗に咲いていました。DSC_5796.jpg
posted by suzukyon at 10:40| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月17日

3月最後の舞天中山ライブと翌日の三角公園でお花見。

3月28日(水)

めちゃめちゃ暑かった日。畑行って、夜は舞天中山ライブ。
三線教室のお弟子さん、ナタリー&チヨウさん、Qちゃんが来てくれました。
14561.jpg


しかし、、、昼にいっぱい吸い込んだのか、、1日2回のアレグラ、12時間もたず、
お店に着いてからヤバい状態、近くのドラッグストアに走り、アレグラ購入。DSC_5756.jpg


で、今度は薬のせいか、、なんかボ~~~っとした感じになっちゃって、
(いつもは薬飲んでもそんなにならないのに)
唄はボロボロだわ、、なんかダメダメでした。反省 ( ;∀;)

終わってからのもずく天とらっきょ天イタダキマス。DSC_5760.jpg


チヨウさん、ナタリーと話盛り上がって、翌日の木曜、三線教室後にお花見することになりました。DSC_5761.jpg


翌日、中山の三角公園。
DSC_5776.jpg


みなさんは三線教室後、ワタシはバイト前、ってことで乾杯!DSC_5770.jpg


20分くらいしかいられませんでしたが、久々に会った方もいて、楽しかったです。14585.jpg


またね~~。

ラベル: 結の会 中山 舞天
posted by suzukyon at 09:10| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月16日

3月28日のキッチンファームでミニ玉ねぎ植え付け。

3月28日(水)

1週間前に雪が降ったとは思えない、暑い日、歩いて畑へ。
DSC_5728.jpg


途中、緑道の桜満開。
DSC_5723.jpg

DSC_5731.jpg


花粉はまだまだ飛んでいるので、マスクの中も汗だくで到着。DSC_5734.jpg

DSC_5735.jpg


カーボロネロ、元気です。(嬉) 大きい葉から収穫して、まだまだどんどん出てきます。DSC_5736.jpg


で、この日は、サカタのタネで見つけたミニ玉ねぎの苗を畑へ。DSC04874.jpg


赤と普通の4苗ずつ買ったので、まずはマルチに穴開けて、水をたっぷり。DSC_5738.jpg


もうひとつ、ニンジンの種を蒔くためにマルチカットして、コチラにもたっぷり水を。DSC_5740.jpg


しばし休憩。
DSC_5743.jpg


ポーク玉子おにぎりイタダキマス。DSC_5745.jpg


ニンジンは発芽するまでにかなり水分が必要ってことなのですが、毎日水やりには来られないのが痛い。
なので、せめて土に水をたくさん入れてからの種まき。
乾燥を防ぐために、不織布をかけました。ニンジンの種は好光性(発芽に光が必要)だし。DSC_5750.jpg
carrot_06.jpg


玉ねぎはこんな感じ。
DSC_5752.jpg


作業終了~~。
この時期、畑のあちこちにアブラナ科の菜の花が咲いてます。黄色い花好き。DSC_5741.jpg


こちらはエンドウの花かな。かわいいです。DSC_5742.jpg


オツカレサマデシタ~~。すぐにまた来ます!
posted by suzukyon at 08:58| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする