2018年04月05日

3月の日々日記⑤マッサージ「レスト」と江戸清の豚まん。

3月15日(木)
ヒトリ昼ごはんはルミトロンさんで買った雑穀パンと大納言ブレッド。
そして畑で収穫したカーボロネロのスープ。
DSC_5427.jpg


これがカーボロネロ。
DSC_5424.jpg


煮込み料理がおすすめらしいので、ネットで検索してコーンクリームで作ってみました。DSC_5425.jpg


おやつには沖縄「幻の味 ブルース」。
頂き物、初めて食べましたが、、見たままの味、のどに詰まる~~感じ。(笑)
DSC_5433.jpgDSC_5432.jpg


夜はバイト、ライブはMIOさん。
DSC_5437.jpgDSC_5435.jpg


帰ってから、ほうれん草炒めと、DSC_5438.jpg


これもイタダキモノの島らっきょ&パパイヤのキムチ、作っておいた牛すじ煮込みと。DSC_5440.jpg



3月16日(金)
久々の関内。ランチバイトを思い出すショットをパシャ。
DSC_5441.jpg


そして、どうなってるかな~~って、舞天関内店のあった場所へ。
まだ貼ってありますね~。(右)
DSC_5443.jpgDSC_5444.jpg


で、目的はコチラ、いつものカラダメンテナンス。
ですが、最近は太極拳教室のおかげか、そこまでバリバリ~~!にならないので、今年初だったかも。DSC_5445.jpg


実は、こちらで10年近く担当していただいてた方が3月末で退職されるって連絡があったので、
慌てて予約してきたのでした。
会社時代から、辞めて今のバイトやらライブやら太極拳のことも、
全部分かって色々診てくれて、自分としては掛かりつけ医みたいな存在だったかも。
会社時代は座ってのパソコン仕事が多かったから腰がいつもヤバくて、
今はバイトでジョッキ持ったり一升瓶持ったりするから腕のほうがキテル、
とか、自分が気づいてないことも指摘してくれたり。
この日も、「足の裏、土踏まず無いくらいになってますけど、いっぱい歩いた?」って。
そう、2日前と前日、たしかにたくさん歩きました。。
「健康のためにいっぱい歩いてると思うけど、パンパンになっちゃってるので、青竹踏みとか、
ゴルフボールゴロゴロとかもやってみて。」ってアドバイスされました。
眼が腫れて、バセドウ病ってまだ分からなかった時も、ここにきて相談したんだったな。。
その後も色々調べてくれたり、、カラダが熱い、冷たい、とかの状態も教えてくれたり。
去年には舞天関内でのライブにも来てくれたんですよね~~。
レストで会えなくなるのは残念だけど、地元で独立されるとのことで、がんばってください!!
色々アリガトウゴザイマシタ。

レストの後は久々中華街に来たので、中華材料やさんと業務スーパーに寄って、
六角橋の業務スーパーで買えなかったものをゲット。
DSC_5450.jpg
DSC_5447.jpg
DSC_5448.jpg


江戸清の豚まんを買って帰ってお昼ごはんにイタダキマシタ。DSC_5451.jpg


ここの豚まんでっかい!
DSC_5453.jpg


ゴチソウサマデシタ。夜は舞天中山ライブでした
ラベル:関内 中華街
posted by suzukyon at 11:12| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。