2018年04月11日

第16回 長間たかを先生ライブ@舞天中山3/23。

3月23日(金)

今年になって3回目、トータル16回目の舞天中山での長間たかを先生ライブでした。
2018-03-23 20.26.00.jpg


今回は先生のお知り合いの方とケイさん、いつものノムカナさん、ゆうこさん、みさちゃん、
そこに、、ライブ直前、ミキさんがミユキさん連れて登場!
ということで、1曲目から踊りまくり。
1曲目、上り口説だったんですが、上り口説で踊った人初めて見たかも。(笑)
2018-03-23 20.24.45.jpg


そして途中からは先生のお知り合いの方とフタリでずっと!
2018-03-23 20.42.02.jpg2018-03-23 20.42.15.jpg

で、今回のイチバンの緊張ポイント、「くじり格子」っていう曲。
沖縄版「木枯し紋次郎」みたいなテレビでやってたお芝居の曲らしいのですが、
途中、セリフがあるんです。(汗)
2018-03-23 20.56.08.jpg


先生「サンダーよ」
ワタシ「ヌーデービルが くじり格子 サイ!」
爆笑。
2018-03-23 20.56.12.jpg


はい、最後はみんなでカチャーシー。
2018-03-23 20.59.02.jpg

2018-03-23 21.00.09.jpg


オツカレサマデシタ。
おなかすいた~~、、で、スーチカー。
DSC_5611.jpg


そしてミミガー。ミミガーはポン酢かゴマダレを選べますが、ワタシはゴマダレ派。
DSC_5612.jpg



セットリストです。


1.上り口説

2.久米島情話

3.時代の流れ

4.白雲節

5.かなしい小

6.門たんかー

7.~しゅうら節

8.沙汰んならん

9.国頭大福

10.与那武岳金兄小

11.くがり節

12.ヤッケームン

13.久高節

14.ふるさと

15.恋の沖縄

16.くじり格子


今回の初めて曲で楽しみだったのが

8.沙汰んならん、と、12.ヤッケームン

「沙汰んならん」は最後の三線と太鼓のキメ部分、予習した音源とちょっと違ったので

ライブ前に3回くらい先生と合わせてなんとか。

「ヤッケームン」は囃子。楽しかったです。


楽しいけど、長間先生ライブサポ翌日は、しばらくヌケガラになります。

やっぱりまだ多少は緊張してるのかな~~。


次回は4月20日(金)。

またまた課題が~~~。。(汗)




posted by suzukyon at 10:51| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。