2018年05月28日

5月22日のキッチンファーム~自転車で。

5月22日(火)

太極拳教室前に、自転車で畑へゴー!ゼイゼイ。。最後の坂、自転車押して上るのが。(汗)
DSC_6843.jpg


追加したキュウリが気になったのですが、、あらま?接ぎ木苗なのにイマイチ??
心配した夏すずみのほうがどんどん伸びてます。
DSC_6818.jpg


トマト脇に移植した野良エゴマは元気になってました。夏が楽しみ!
DSC_6820.jpg


茄子軍はまあまあ。
DSC_6822.jpg


トマト軍団も。脇芽取りして伸びた主軸を紐固定して。
DSC_6821.jpg


ミニ玉ねぎがそろそろいい頃のはずなので、確認。ゴルフボールくらいで収穫らしいので、次回!
DSC_6826.jpg
DSC_6829.jpg


全体像。
DSC_6837.jpg


共同区画の里芋も順調。ショウガはまだ出てきません。
DSC_6839.jpg
DSC_6840.jpg
ラベル: キュウリ
posted by suzukyon at 10:51| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月27日

GW明けの舞天中山ライブでした。

5月9日(水)

いつもの水曜、舞天中山ライブの日、ですが、
この日はさんちゃんのことを知った教室メンバーがたくさん集まってくれました。
写真はいつもアリガト~のオーノさん。
32105496_2163383053893465_3366136805278613504_n.jpg

ゴローさんも来てくれたのでエイサー曲も。
32130659_2163383653893405_323188313269731328_n.jpg

32215023_2163383250560112_3523476339392774144_n.jpg

32260544_2163383453893425_743390424403542016_n.jpg


手踊りはミヤコちゃんとりっしー。
32207856_2163383703893400_7570845157394743296_n.jpg


最後のカチャーシーはみんなで。
32157962_2163383570560080_7755142470354075648_n.jpg
32191102_2163383380560099_927951203541712896_n.jpg

32191215_2163383313893439_559739834734739456_n.jpg32313661_2163383590560078_4250118671969550336_n.jpg


エイサーは、スージー教室と舞弦鼓とのコラボで何度もやってて、手踊りで参加してたさんちゃん、
この日も一緒に踊ってたね、ってゴローさんと話したけど、
でもやっぱり、前日記にも書きましたが、実感なくて、なので、個人的にはなんか変な感じがまだ。
DSC_6543.jpg

posted by suzukyon at 09:12| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月26日

5月の日々日記③色々あってコリアン亭。

5月6日(日)
前日5日の夜遅くに届いた訃報。
このブログにもたくさん登場していた結の会スージー三線教室お弟子さんのさんちゃんが。。
卵巣がんと戦っていたけど、入院もしてなかったし、2,3日前にもブログ更新してたり、、
あまりにも突然で、ほんとに今でもまだ実感が無いんです。

で、この日、アヤメお稽古後に、さんちゃんとユニット「綾風」を組んでいたりっしーと相方と3人で会って、
さんちゃんママと電話したりして色々聞いて、急なことだったこともわかったのですが。

そのまま解散して、それぞれ家でひとり、ふたりでいるよりは、みんなで一緒にいたほうがいいかな、と、
長間先生も呼び出してコリアン亭へ行きました。
DSC_6484.jpgDSC_6485.jpg


肉も焼いたけど、なんだか食べたのか??な、何話したっけ?くらいの記憶喪失でした。DSC_6486.jpg



5月7日(月)
昼ごはん。
DSC_6493.jpg


晩ご飯。いつも月曜は義母亭に行きますが、この日はお義母さま、カナダから来ていた弟さんが
帰る日で、お見送りに行ってたので家で二人ごはんでした。
DSC_6497.jpg

DSC_6495.jpg



5月8日(火)
5月最初のバイトデイ。帰ってからまたキュウリ。DSC_6525.jpg
posted by suzukyon at 09:30| Comment(3) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする