2018年05月05日

4月16日のキッチンファーム~共同区画のサトイモ栽培③

4月16日(月)

里芋の植え付けの日。
DSC_6142.jpg


アドバイザーさんと一緒に。穴を掘って、こんな風に植えて乾燥を防ぎます。
無題.jpg

89295.jpg89294.jpg


里芋の間にコンパニオンプランツのショウガも植えました。
DSC_6078.jpg

こんな感じ。
畝.jpg

DSC_6141.jpg


終了!
で、いつもの畑の確認。
DSC_6133.jpg


ラディッシュは早い!
DSC_6134.jpg


ニンジンは、、芽が出てるところと、
DSC_6135.jpg


こんなとこと。。出てないとこは蒔きなおそうかなあ。
DSC_6136.jpg


ファームの外のボリジ。かわいい花です。
DSC_6143.jpg


お隣の農家さんのネギ坊主。
DSC_6146.jpg


里芋は発芽するまで3~4週間。
それまで乾燥しないようにしないといけないので、水やりに行かないとね。
生姜も発芽までは時間がかかるようです。

ではまた!
posted by suzukyon at 08:23| Comment(3) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。