2018年06月20日

5月の日々日記⑫3週間ぶりのがっつりオフで焼き鳥スジ家。

5月30日(水)

5月7日以来、ほぼ3週間ぶりに、バイトもライブもお稽古も無い、予定無しのガッツリオフデイ。
昼は桜木町まで映画を観に行って、、いつものお気に入り場所でおにぎり、と思ったら
予報通りポツポツと降ってきちゃいました。
DSC_6948.jpg


でも小雨で、桜の木の下のベンチは大丈夫!
サクランボがたくさん生っていました。
DSC_6951.jpg
DSC_6952.jpg


無事おにぎりも食べ終わり、ブルクへ。レディスデイもあって、映画館もけっこうなヒトでした。
DSC_6950.jpg


夜は家で焼き鳥屋オープン!
DSC_6958.jpg


せせり、もも、ささみのシソ巻き。ももは塩麹に漬けて焼いたのですが、これが一番美味しかった。
DSC_6957.jpg


再び、せせり、膝ナンコツ、ピーマン。
DSC_6959.jpg


3回目、もも、膝ナンコツ、せせり。DSC_6963.jpg


頂き物の「久保田千寿」、そして高知で買ってきた豊能梅 純米吟醸 「吟の夢仕込」を
飲み比べようとしたのですが、2本とも空いちゃいました!(*^▽^*)DSC_6960.jpg DSC_6966.jpg


どっちも美味しかったです。
でもやっぱり日本酒飲むと、、夜中に頭痛が。。。
二日酔いにはならないけど、毎度のことで。しばらくは日本酒お休みでっす!
ガッツリオフデイ終了!



5月31日(木)
5月の最終日、うっすら雨だったけど、みなとみらいジョギング。
このくらいの湿度、温度のほうが走るのは楽ですね。
中央市場からみなとみらい方面に向かう橋からパシャ。
今、この付近は工事だらけ。この向きでも赤いキリンが6頭見えます。
DSC_6967.jpg


みなとみらいはもっとすごくて、工事中の箇所がほとんど。
ここはパシフィコの隣で、同じような展示ホールとか会議場ができる予定。
DSC_6973.jpgDSC_6975.jpg


資生堂ビルはもうすぐ出来上がり?
アンパンマンミュージアムが移転、ぴあアリーナ、建設中、2020年に向けて、、なんだろうな~。
臨港パークは翌日からの開港祭準備中でした。
DSC_6970.jpg


夜はバイト、帰って前日の残りの鶏肉、せせりの塩麹焼きでプシュ。
DSC_6981.jpg


膝ナンコツってどうしよう?ってネットでチェック!
から揚げがいいみたいなのでやってみたら、サクサクカリカリで美味しかったです。
DSC_6982.jpg


5月の日記、ようやく終了。。高知旅行日記がまったく書けてない。(;^ω^)
posted by suzukyon at 09:00| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月19日

映画「友罪」

5月30日(水)

たまたまCMか何かで「64(ロクヨン)」のスタッフ集結、ってあったのが気になったので
レディスデイにブルク13で観てきました。
22aeeadc43d84012.jpg


解説(映画.comから)
「64 ロクヨン」の瀬々敬久監督がミステリー作家・薬丸岳の同名小説を実写映画化し、生田斗真と瑛太がダブル主演を務めた人間ドラマ。ジャーナリストの夢を諦めて町工場で働き始めた益田は、同じ時期に入社した鈴木と出会う。無口で影のある鈴木は周囲との交流を避けている様子だったが、同じ年の益田とは少しずつ打ち解けていく。しかしある出来事をきっかけに、益田は鈴木が17年前の連続児童殺傷事件の犯人なのではないかと疑いを抱くようになり……。益田役を生田、鈴木役を瑛太が演じるほか、共演にも佐藤浩市、夏帆、山本美月、富田靖子ら実力派キャストがそろう。


う~む、解説に書かれていた
「益田は鈴木が17年前の連続児童殺傷事件の犯人なのではないかと疑いを抱くようになり」っていうところは、
イマイチそういう風に表現されてなくて、それよりも、連続児童殺傷事件の犯人が鈴木だったこと、が、
すぐにわかって、それに対して今本人がどう思っているのかを、というか。
鈴木:連続児童殺傷事件、実際に自分で人を殺している
益田:いじめられてた親友(?)が、自殺、最後に「もう無理」と電話してきた彼に「勝手にすれば」と
   言ったことで、間接的に殺した
山内(佐藤浩市):息子が無免許運転の事故で3人死亡、その罪のために家族を解散している
         その息子が結婚することになって、自分は家族を解散したのに、お前が家族を作って
         どうするんだ、と許せないでいる
という、それぞれ意思がどうだったかは様々だけど、人を殺した、ということを引きずって生きる人たちの
話だけど、山内の話と、白石(富田靖子)の話(え~と、少年院の先生、で、鈴木に関係してるけど、
当時の話じゃなくて、今の少年院にいる問題の子と、自分の娘の話)、
は、いらないような気がしました。(たくさん出てきすぎで発散?)

メインの鈴木と益田のところをもうちょっと掘り下げたほうが。。
打ち解けた感とかイマヒトツだったからね。

キャストはみんなすごくよかった、けど、脚本がイマイチ残念かなあ。。
瑛太のちょっとイッチャッた演技、目つきとかはさすが、でした。


posted by suzukyon at 09:00| Comment(2) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月18日

6月12日のキッチンファーム。

6月12日(火)

太極拳教室のあと畑へ。
DSC_7153.jpg


直撃はしなかったけど、台風5号の雨のあとです。みんな無事でした。
DSC_7139.jpg
DSC_7142.jpgDSC_7143.jpg


野良エゴマも。
DSC_7145.jpg


里芋の隣にショウガも伸びていました!
DSC_7150.jpg


こっちにも!
DSC_7151.jpg


雨で葉が倒れそうな人参も間引き的に収穫、土寄せした土が雨で流れてたミニ玉ねぎも少し。
DSC_7147.jpg


この日も梅雨の合間?暑い日でした。
posted by suzukyon at 12:13| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。