解説(映画.comより)
1985年に公開された、原案・近田春夫、監督・手塚眞によるロックミュージカル映画「星くず兄弟の伝説」から30年以上の時を経て製作されたシリーズ第2弾。かつて「スターダスト・ブラザーズ」として一斉を風靡したカンとシンゴ。東京の下町にあるバーのオヤジとなったシンゴは「地球がダメなら月でもう一度スターに!」との思いで、売れっ子DJとして活躍するカンを誘って月へと旅立つ。月にある場末のショーパブで2人は酔っ払いの老人から「スターになりたかったら、ロックの魂を探せ」という謎の言葉を告げられ、その言葉を受けて、カンとシンゴの「ロックの魂」探しの冒険の旅がスタートする。カンとシンゴ役を「るろうに剣心」の三浦涼介と「クローズZERO」の武田航平がそれぞれ演じ、井上順、夏木マリ、内田裕也のほか、オリジナルキャストの高木完、久保田慎吾も出演。監督は前作同様に手塚眞。ケラリーノ・サンドロヴィッチが手塚と共同脚本を担当。2016年・第29回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ」部門の「場外乱闘編(アウト・オブ・コンペティション)」上映作品。
近田春夫、手塚眞、内田裕也、夏木マリ、ケラ、野宮真貴、、の名前を観て、これは観ないと!って
1日1回の上映時間も、ちょうど夜のライブ前に行けたので、相方と一緒に。
前作が観られてなかったので、微妙にわからない部分もありましたが、、そのせいだけではない
ぶっとんだB級カルトムービー。
ストーリーはまあ解説にある通りで、音楽が、それぞれ、超それっぽい感じに出来てるのがツボ。
最初に井上順さんが歌ったのが、もろボウイ、な雰囲気に出来てるのに、順さんが歌うことで
ジャガーさん風に聞こえてしまったのはワタシだけ?(笑)
あとは、大人数が出てる場面で、出てるヒトチェックに一生懸命になったり。
加藤賢崇さんが着てる赤い腕章着けたジャケットの下にYMOシャツが見えて\(^o^)/
もちろんエンディングロールのキャストは目を皿にして見ました。エヴァの庵野さんは気づいたけどな~。
DVD出たら、また観たいです。
チケット買ってから、映画前にお隣のZzs & Babar's(ジジーズ & ババーズ)でお昼ごはん。
コーヒーフロート!ランチに+250円だったけど、ちょい甘い物が飲みたくて注文。
出てきてビックリ。普通にアイスが乗ったやつだと思ったらちょっとクリームで。
相方は奥にうっすら写っているドライカレー。

1985年に公開された、原案・近田春夫、監督・手塚眞によるロックミュージカル映画「星くず兄弟の伝説」から30年以上の時を経て製作されたシリーズ第2弾。かつて「スターダスト・ブラザーズ」として一斉を風靡したカンとシンゴ。東京の下町にあるバーのオヤジとなったシンゴは「地球がダメなら月でもう一度スターに!」との思いで、売れっ子DJとして活躍するカンを誘って月へと旅立つ。月にある場末のショーパブで2人は酔っ払いの老人から「スターになりたかったら、ロックの魂を探せ」という謎の言葉を告げられ、その言葉を受けて、カンとシンゴの「ロックの魂」探しの冒険の旅がスタートする。カンとシンゴ役を「るろうに剣心」の三浦涼介と「クローズZERO」の武田航平がそれぞれ演じ、井上順、夏木マリ、内田裕也のほか、オリジナルキャストの高木完、久保田慎吾も出演。監督は前作同様に手塚眞。ケラリーノ・サンドロヴィッチが手塚と共同脚本を担当。2016年・第29回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ」部門の「場外乱闘編(アウト・オブ・コンペティション)」上映作品。
近田春夫、手塚眞、内田裕也、夏木マリ、ケラ、野宮真貴、、の名前を観て、これは観ないと!って
1日1回の上映時間も、ちょうど夜のライブ前に行けたので、相方と一緒に。
前作が観られてなかったので、微妙にわからない部分もありましたが、、そのせいだけではない
ぶっとんだB級カルトムービー。
ストーリーはまあ解説にある通りで、音楽が、それぞれ、超それっぽい感じに出来てるのがツボ。
最初に井上順さんが歌ったのが、もろボウイ、な雰囲気に出来てるのに、順さんが歌うことで
ジャガーさん風に聞こえてしまったのはワタシだけ?(笑)
あとは、大人数が出てる場面で、出てるヒトチェックに一生懸命になったり。
加藤賢崇さんが着てる赤い腕章着けたジャケットの下にYMOシャツが見えて\(^o^)/
もちろんエンディングロールのキャストは目を皿にして見ました。エヴァの庵野さんは気づいたけどな~。
DVD出たら、また観たいです。
チケット買ってから、映画前にお隣のZzs & Babar's(ジジーズ & ババーズ)でお昼ごはん。
コーヒーフロート!ランチに+250円だったけど、ちょい甘い物が飲みたくて注文。
出てきてビックリ。普通にアイスが乗ったやつだと思ったらちょっとクリームで。
相方は奥にうっすら写っているドライカレー。
