最後のカチャーシーでプチ珍事。↑のねえねえ、かなりいい感じになっていて、
「和太鼓やってるから叩きたい!」って。
なのでバチ渡したのですが、さすがに、島太鼓って、平太鼓が立ってるので、急には難しいんですよね。
ということで、1本奪い取って、裏側を一緒に叩きましたが、相方はだいぶ弾きにくかったらしい。。(笑)

セットリスト
・イラヨイ月夜浜
・大世栄
・安里屋ゆんた~竹富~石垣~本島
・恋恋千鳥
・でんさー節~久高節
・浜千鳥
・伊良部トーガニー
・綾風
・島酒ジントヨー
・伊佐ヘイヨー
・夢の唄
・谷茶前
・恋ぬ初み
・三線の花
・涙そうそう←当日リクエスト
・月ぬ美しゃ~チルバンチ
・なんくるないさLetItBe
・唐船ドーイ
・ちょんちょんキジムナ

さて、この日来てくださったワタクシ会社時代にお世話になったKさん。
同じ会社ではなかったのですが、関連会社、20年近く前に、アメリカの映画制作会社に出張した時に一緒で。
ワタシのほうは映写装置設計チーム、Kさんはソフト制作というか、映像制作、色づくりとかそういうプロ。
毎日機器の調整を一緒にして、その後、映画製作のカラーコレクターという現地スタッフが作業する間、
竹富島好きなKさんと、ず~~っと沖縄の話で盛り上がっちゃって仲良くなったのでした。
その後もなんだかんだ仕事でお付き合いあって、ワタシが会社を辞めた後も、偶然に仲の良かった同期が
Kさんと同じ職場にいたりして、なんだかつながっていたのでした。
そして、今回、Kさんが退職しましたって連絡くださって、ライブに来てくれることに。
昔の懐かしい話に花が咲いてしまいました。アップ写真なので、一応★で。
