2018年07月23日

夏の唄会後、鶴見「あぐ」で2次会でした。

7月8日(日)

夏の唄会の後はゆーらんどから歩いて行ける「あぐ」で2次会でした。はい、乾杯!DSC_7638.jpg


ホントは日曜休みのお店なんですが、お願いして開けていただいたっていう。m(__)m
お刺身うまい~~。
DSC_7639.jpg


沖縄のカマボコ炒め大好き。DSC_7640.jpg


ゴーヤーチャンプルー。
DSC_7641.jpg


まさひろの水割りを延々と。DSC_7642.jpg


ポテトフライも、飲んでる時にほしくなる1品。DSC_7643.jpg


まだ唄うんかい!(笑)
DSC_7645.jpgDSC_7646.jpg

DSC_7649.jpgDSC_7650.jpg


22時頃お開きでした。まだどっか、、っていう相方を置いて、ワタシは帰りましたよ~。
炭水化物が食べたくて、、帰ってお茶漬けサラサラしておやすみなさい。m(__)m
相方は4名くらいでグルクンの家に行って、電車のある時間にちゃんと帰ってきました。
オツカレサマデシタ。

ラベル:結の会 鶴見
posted by suzukyon at 10:31| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月22日

結の会三線教室~湯けむり唄会2018。

7月8日(日)

恒例の結の会(スージー三線教室)夏の唄会、去年、一昨年は舞天関内さんでしたが、、
年末で閉店したので、今年はなんと温泉!ユーランド鶴見の宴会場をお借りしました。
ということで、タイトル「湯けむり唄会」。
夏の唄会20180526.jpg


11時頃から会場セッティング開始。
DSC_7629.jpgDSC_7631.jpg


広い~~。こういうの、なぜかワクワクします。(笑)DSC_7627.jpg


ステージ用スポットもあるし、音響もそこそこで、なかなかいい感じ。
セッティング終わって、会場の方が食事セッティングされるので、いったん外に出て待機。
戻ったらこんな感じです。
DSC_7632.jpg


13時スタート!かんぱ~い。
DSC05729.jpgDSC05731.jpg

DSC05732.jpgDSC05733.jpg


唄会もスタート。
①酒呑遊人會 ♪サイサイ節
DSC05737.jpg


トップバッター、いきなりお子様がギャン鳴きしちゃって。(笑) でも演奏は粛々と続きました。DSC05735.jpgDSC05736.jpg


②超たまごチーム ♪十九の春 太鼓はみやこちゃん。DSC05740.jpg


③よんなー[×]よんなー ♪平和の琉歌DSC05744.jpg


④rabbits ♪沖縄(うちなー)DSC05746.jpg


⑤紅芋マダム ♪紅芋娘
DSC05751.jpg


⑥優男&艶女 ♪西武門節
DSC05753.jpg


⑦酒と男と三線とスージー ♪糸DSC05757.jpg


⑧NWAVE ♪なんた浜~与那国小唄 この辺から頼まれてたチームの太鼓サポ入ります。DSC_7659.jpg


演奏終わったら集合写真。
DSC_7669.jpg


⑨チームチャンチャカチャン ♪沖縄チャンチャカチャンDSC05761.jpg


一番楽しみにしてた中山チーム。演歌チャンチャカチャン、覚えてますか?
1フレーズごとに「チャーンカチャチャチャチャ!」っていう。その沖縄唄バージョンを作ったのです。DSC05767.jpg


最後は「ひょっこりはん」。(笑)DSC05783.jpg


⑩ゆてぃち ♪遊び庭
DSC_7748.jpg



こちらもサポ。
DSC_7746.jpg

DSC_7757.jpg



⑪つけまーず ♪与那国エレジーDSC05788.jpg


⑫やまぁ~ずwith N ♪いちゃりば結DSC_7831.jpg


練習もさらっと参加したチーム。唄の順に画も書いてもらって。素晴らしい出来!DSC_7833.jpg


⑬QTM's ♪谷茶前
DSC_7848.jpg

DSC_7850.jpg

DSC_7856.jpg


⑭安全第一! ♪宮古まもるくんの唄 毎夏恒例、オッピーの女装。DSC_7870.jpg


こちら、実は全員平成生まれチーム、、に、ド昭和なワタクシも参加。(笑)DSC_7884.jpg


⑮スージーズ ♪パイパティローマ、から。で、去年と同じくオッピーそのまま強制参加。DSC_7898.jpg

DSC_7970.jpg

DSC_7977.jpg

DSC_7978.jpgDSC_7980.jpg

DSC_8019.jpg


カチャーシーも終わって団写其の一。DSC_8034.jpg


団写其の二。
DSC_8038.jpg


今年もオツカレサマデシタ。
去年の日記見たら、さんちゃん、ヨシダくんも笑顔で写ってて、、ちょっとツラい。

しかし、次は忘年会です!!また楽しく頑張りましょう~。
2次会へ~。
posted by suzukyon at 09:51| Comment(2) | 結の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月21日

7月13日の舞天中山 2週続けてアリガトウ!

7月13日(金)

めずらしく金曜日の舞天中山ライブでした。(水曜が表彰式予定だったから。。)
37024789_2053871788211098_1253427591918911488_n.jpg


屋台のテキやさん的衣装ですが、、37082470_2053871518211125_9170561660149039104_n.jpg


手ぬぐいで作りました。相方のは袖付なので5枚、自分のは4枚。
数年前の朝ドラで、田中泯さんが着ていたのを見て、ずっと作ってみたいって思ってて。
時間のあった前日、ちまちまと。切れ端の処理とか適当にやったんで簡単でした。
37104439_2053871751544435_1934259996590080_n.jpg


背中側は、スージーズ手ぬぐいと、ヤマサの竹輪手ぬぐい。(笑)37030052_2053871964877747_6799230965290893312_n.jpg


ウチナンチュねえさんのリクエスト「黄金(こがね)の花」もやって、最後はカチャーシー♪
37000397_2053871841544426_6175995528052998144_n.jpg

37053439_2053871884877755_8414256406525378560_n.jpg


そして、、え~~?キンちゃんからケーキが!!先週来られなかったからって、
祝ってもらっちゃって。(嬉)
37083334_2053871688211108_6106691708131475456_n.jpg
37171475_2053871658211111_7742345430612049920_n.jpg


シュークリームも乗ってて、中にもカスタード、美味しかった!!
DSC_7759.jpg


これもキンチャンから。ゴチソウサマデシタ!他にプレゼントまでいただき、ほんとにアリガトウです。
DSC_7757.jpg


不思議にいろんなメンバーの集まった日、久々の古ちゃんと、元同じ会社の3メンズ。
DSC_7761.jpg


2週続けて、アリガトウゴザイマシタ。m(__)m

posted by suzukyon at 11:08| Comment(2) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。