7月15日(日)
畑ピーマンも大量ストックになってきたので、ツナと炒めて朝ごはんの友に。

アヤメ教室から、夜は表彰式だったので、そのまま元住吉の上島珈琲で時間つぶし。
暑かったので、今年初のかき氷。苺味、美味しかったです。

7月16日(祝・月)
前日のおなかいっぱいをひきずって、1日家でダラダラ。夜はスジ母亭で晩御飯。
途中、いつも遭遇する黒猫、まだちっちゃいんだけど、カメラむけると逃げます。。


灯台ツブ、イタダキマシタ!

7月17日(火)
今年も沖縄からマンゴー到着。アリガタヤ!

ということで、、まだ冷凍庫にあったマンゴー(ダイジョブか!?驚 )でスムージー。
ヨーグルトと牛乳と蜂蜜入れて、美味しゅうございました。

7月18日(水)
みなとみらいOKまで買い物行ったので、臨港パークでちょっと休憩。

畑の茄子と万願寺唐辛子の揚げびたし。作り置きで冷蔵庫へ。茄子はほんとに美味しい。

7月19日(木)
畑キュウリ、青じその冷や汁。

この日は父のヘルプで実家へ。暑ううう。横浜より暑い!

お昼に冷やし中華をいただいてから作業開始。

なんだか篆刻の講演を頼まれたらしく、当日プレゼンに使うプロジェクターとかの話を
依頼主に聞いたら、資料をパワーポイントで作ってくれたら、、みたいな事を言われたので、
パワポを教えてくれと。。
少し前にメールでやり取り始めたんだけど、面倒なので一度行くことに。
だけど、そもそも資料映すのにパワポの必要って全くないので、その辺をメールでも聞いてたんだけど、
もう頭の中はパワポになっちゃったみたいで(笑)、そっちの返事が来ず。
元々イラストレーターを使ってたので、それで作ってPDFにしてやればいいよ、ってことに
結局はなったんですが、ついでにパワポのアニメーションとか教えたら興味もっちゃって、
ちょっと遊んでみるそうです。今年83歳の父、がんばりや~~~~。
ということで、そのままバイトへ行く途中、時間あったので乗り換え駅町田の西村で桃のフラッペ!
生の桃味!美味しかった。

で、バイト終わってプシュ。オツカレサマデシタ。

7月20日(金)
昼ごはん。畑の茄子とトマトでスパゲティ。

夜は長間先生ライブサポで舞天でした。
7月21日(土)
土曜は基本家でヒトリ昼ごはん、なので、だいたいトースト。食べたくなるんですよね~。
残ってたカレー乗せたのとシンプルバタートーストで。

かき氷の目立った1週間。暑かったからね~~。。
posted by suzukyon at 09:29|
Comment(4)
|
うちごはん
|

|