スマートフォン専用ページを表示
かりーさびら(弐)
食べたり飲んだり沖縄民謡ライブしたり。
検索
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
12月の日々日記⑳2024予定外な年越しでした。
by lovin (01/11)
12月の日々日記⑳2024予定外な年越しでした。
by うつぼ (01/10)
12月の日々日記⑱イエローモンキー武道館からの神楽坂ラ・カシェット。
by lovin (01/04)
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜日本武道館。
by lovin (01/04)
12月の日々日記⑱イエローモンキー武道館からの神楽坂ラ・カシェット。
by いつものY (01/02)
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜日本武道館。
by いつものY (01/02)
2025アケマシテオメデトウゴザイマス。
by lovin (01/01)
2025アケマシテオメデトウゴザイマス。
by うつぼ (01/01)
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜日本武道館。
by lovin (01/01)
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜日本武道館。
by うつぼ (12/31)
最近の記事
(01/20)
かりーさびら(弐)→(参)
(01/04)
12月の日々日記⑳2024予定外な年越しでした。
(01/03)
12月の日々日記⑲舞天忘年会でした。
(01/02)
12月の日々日記⑱イエローモンキー武道館からの神楽坂ラ・カシェット。
(01/01)
2025アケマシテオメデトウゴザイマス。
(12/31)
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜日本武道館。
(12/30)
12月の日々日記⑰ぷからす家ウォーキング。
(12/29)
12月の日々日記⑯今年最後のミットタイム~連続キック。
(12/28)
12月の日々日記⑮今年最後の伊藤病院~壁の穴。
(12/27)
12月24日のマイファーム~タマネギのネット掛け~。
ラベルリスト
RIKIX
キックボクシング
スージーズ
マイファーム
中山
横浜
片倉
畑
舞天
長間たかを
カテゴリ
日記
(0)
未分類
(2)
ライブ
(631)
うちごはん
(1410)
外ごはん(横浜)
(926)
外ごはん(東京)
(218)
ヨコハマ
(76)
外ごはん(その他)
(373)
音楽
(32)
諸々
(77)
外ごはん(海外)
(43)
吉井和哉
(168)
広瀬洋一
(31)
映画
(307)
沖縄
(170)
阪神タイガース
(22)
備忘録
(11)
ゲイジツ
(7)
健康
(102)
アヤメ
(70)
旅行
(140)
外ごはん(沖縄)
(158)
TYO
(31)
テレビ
(10)
外ごはん(大阪)
(19)
ジョニー
(4)
スージー三線教室
(11)
畑
(404)
The HIGH
(16)
THE YELLOW MONKEY
(39)
結の会
(34)
手仕事
(3)
過去ログ
2025年01月
(5)
2024年12月
(31)
2024年11月
(30)
2024年10月
(31)
2024年09月
(30)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(32)
2023年11月
(30)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(32)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(32)
2022年02月
(29)
2022年01月
(31)
2021年12月
(32)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(32)
2021年08月
(37)
2021年07月
(33)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(33)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(30)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(32)
2019年02月
(31)
2019年01月
(31)
2018年12月
(35)
2018年11月
(31)
2018年10月
(32)
2018年09月
(39)
2018年08月
(33)
2018年07月
(41)
2018年06月
(32)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(32)
2017年04月
(31)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2018年09月
|
TOP
|
2018年11月
>>
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2018年10月29日
2018久米島③はての浜。
10月16日(火)
久米島2日目の朝。
雨予報だったのに、起きてみたら!!!
晴れてます!
とりあえずコンビニで朝ごはん購入。
こんな棚がありました。
へ~~、ビンがオシャレ。
でも、ラー油780円か~~。高いな、ってことで買わず。
レンタカー取りに空港まで。マスターにまた送ってもらって、アリガタヤ。。
港へ向かいます。
そう、雨予報だからとほぼあきらめていた「はての浜」へ行くのです。
こんな船でゴー!
15分くらいで到着。はての浜、砂だけでできた何もない島です。ほんとに白い!
どこまでも白い!
きれいすぎて、写真撮りまくり。
やっと来られました!のポーズ。
はての浜で、師匠、長間たかを先生の曲「はての浜」を唄う。やっとね!
ラベル:
サンレレ
はての浜
久米島
posted by suzukyon at 09:48|
Comment(4)
|
沖縄
|
|
2018年10月28日
2018久米島②居酒屋「祭り太鼓」~サロン「幸」。
10月15日(月)
久米島、いったんホテルチェックインしてから、
夜はマスターが予約してくれたコチラで合流。祭り太鼓という居酒屋さん。
マスター、ママ、そしてケイコさんという地元のお友達と乾杯~~!
飲み放題、でお料理は勝手に出てきますが、これがものすごい量!
お刺身に握り。新鮮でどれも美味しかった!
中味イリチーっぽい炒め物。味付けもちょうどいいです。
どーんと出てきた肉豆腐?
でもお豆腐の上に乗ってるのは、、ソーキです。
肉も豆腐も味しみしみで美味い!!
まだくるか!って煮魚。味はいいのですが、、、この辺でいったんお腹いっぱい。。
まだきた!(笑) お腹いっぱいすぎて、これは箸つけられなかったな~。
肉豆腐っぽく見えるけど、味付けはなんか、沖縄系シチューみたいって言ってました。
美味しいって。今見ると食べたくなってきました。
泡盛はすすみます。
このお店はステージもあって、お店の大将?と、若い女子でライブがありました。
そのあと、飛び入り指令が出たので、フタリで3,4曲演奏させていただきました。m(__)m
ゴチソウサマデシタ~~。
2次会へタクシー移動。サロン幸(さち)。
まあスナックです。この島らっきょが美味い!って言ったら、これはママが持ってきたものでした。(笑)
はい、カラオケです。
ケイコさんとにいにいが唄っていたのは、、↓「浮気節」ですね~~。
ワタシタチも時々ライブでやります。
すっかり記憶を無くす人を大量生産しながら、夜は更けていきました。(笑)
ラベル:
沖縄
久米島
posted by suzukyon at 09:26|
Comment(2)
|
外ごはん(沖縄)
|
|
2018年10月27日
2018久米島①出発~ホテルチェックイン。
10月15日から、久米島2泊、那覇1拍の旅に出ていました。
久米島は初めて。去年までコチラでお世話になった、
アヤメのマスター・ママが久米島
なので、
会いに行くことと、はての浜に行くことが主な目的。
ということで、沖縄(久米島・本島)日記、マイリマス。
10月15日(月)
久米島便は夏には直行があるのですが、この時期は無くて那覇乗り継ぎでした。
なので、久々にゆっくりな時間の羽田。
うつぼ姐さんの記事で気になってたコチラのおにぎり
も購入できました~~。
いつも羽田へはYCATからバスなのですが、この日は自然渋滞、で割とギリギリな時間になってしまい、
さらに、相方が機内持ち込みしようとしたサンレレがほんのちょっと長くて、、
セキュリティチェックの兄さんが「航空会社に確認してきます!」ってしばらくいなくなってしまったので、
搭乗口に着いた時には、もう搭乗始まってて、、
なので、飛行機の写真とかいつものヨネスケチェックも無しです。
シートベルトサイン消えてすぐにおにぎりイタダキマシタ。(笑)
ふわっとしてて美味しいです。かなりボリュームありますね~。
上空写真撮って爆睡。
あっという間に那覇~~。ジンベエジェットがいました。
乗り継ぎにけっこう時間あったのでオリオンビール。イラストのかわいいプラカップです。
そして、久米島へ。
ビューン!30分くらいです。
到着!マスターが迎えにきてくれました!\(^o^)/
そのままマスターとママのオウチへお邪魔しました。
畑見せてもらったり。(これはニラ。)
レオと戯れたり。
マスターが島バナナのスムージー作ってくれたり。これ、すご~~く美味しかった!!
ゴチソウサマデシタ。
そしてまたマスターの車で、ちょこっと散策。
アーラ浜。プライベートビーチみたいな浜。ウミガメが産卵にくるんですって。
夕日が沈むところがいいらしいのですが、その時間まではいられませんね~。
持ってきたサンレレを弾く相方スージー。
マスターによろしく!っていうたくさんのアヤメファミリーのためにパシャ。
FBへのアップ用!
マスターが撮ってくれました。
コチラは鳥の口。鳥のクチバシのような大きな岩があるそうですが、、
660mの階段上るのはやめました。(笑)
そのままホテルまで送ってもらって。
夜の部に続く~~。
ラベル:
アヤメ
羽田
おにぎり
久米島
posted by suzukyon at 10:47|
Comment(4)
|
沖縄
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ