10月3日(水)
日曜から月曜にかけて日本列島縦断した台風24号チャーミー。
すぐにファームのアドバイザーさんから被害報告メールが来ました。

日曜から月曜にかけて日本列島縦断した台風24号チャーミー。
すぐにファームのアドバイザーさんから被害報告メールが来ました。
【利用者様区画の被害報告】
・背の高い作物はほとんど倒れています。
・ビニールマルチと不織布はほとんどの区画はがれています。
・寒冷紗ネットなど一部はがれています。
・葉物が強風で傷んでいます。
・支柱は折れ曲がっている所が多いです。
※草マルチやしっかり固定された寒冷紗トンネルは強風に耐えていました。
【園内設備等被害報告】
・トイレ周りの木枠の仕切り倒壊
・小屋前の大型ベンチ破損
・道路側フェンス一部破損
・通路の防草シート剥がれ
・アドバイザー区画、共同区画の作物に被害あり
・近隣住居のガレージの屋根が飛んできており破片散乱
※ただ今復旧作業中ですが、数日かかると思われます。
気にはなっていましたが、諸々あって月火は行けず、水曜にやっと確認に。
おおお。。。紫蘇とかは倒れてる予想通りでしたが、こんなに低いネットも煽られたんですねえ。
気にはなっていましたが、諸々あって月火は行けず、水曜にやっと確認に。
おおお。。。紫蘇とかは倒れてる予想通りでしたが、こんなに低いネットも煽られたんですねえ。

まったく甘かった、、1週間前に植えた白菜苗の風よけ。
被害確認してから作業開始。
倒れた茄子、紫蘇、エゴマなど撤去、耕して、種まきのとこはマルチ外しました。
秋冬はそんなに雑草生えないし、保温は草マルチでなんとかしたい。
風もないし、涼しいし、作業はしやすかったけど、作業量多くて疲れた~~。
でもおにぎりで復活!!
休憩後、ニンジンの種蒔き直し(時期的に発芽するかな。。)、
白菜苗撤去跡にからし菜、小松菜の隣にホウレン草の種まきをしました。
白菜苗は、今週末の台風25号後にします。
前回よりがっちり固定したつもりだけど、どうかな。
3時間半の作業終了!!!