2018年10月07日

9月の日々日記⑨久々の自家製ラー油作り。

9月24日(祝・月)
昼、賞味期限がせまっていた、金ちゃんのきつねうどん、かやくとお揚げさんを取り除いて、
残っていたカレーをトッピングしてカレーうどん。
カレーもうどんも消費できてよかった!(笑) けっこう美味しかったです。
DSC_0601.jpgDSC_0603.jpg


夕方から自分はバイト、相方が代官山でライブ観に、その後、横浜「やきとり家 すみれ」合流でした。


9月25日(火)

朝からラー油作り。
自宅で使っている自家製ラー油在庫がなくなりそうだったので、そろそろ作るか~~、て、
FBに「欲しい人、材料費でお分けします」、って書いたら、、予想以上にたくさんの。。
必要な材料揃えるのに、自分用だけだとものすごく余るので、
数年前から作るとき、まとめて教室の生徒さんとか、友人に声かけて材料費いただいて、ってやってたのです。
で、だいたいそのメンバーはFBで繋がってるから、友人公開でFBに書いたのですが、
予想外のヒトからも。(笑)
結局、18~20瓶必要になって、何が一番大変かって、この瓶をそろえるのがね。ダイソー1軒では足らず、
別のダイソーも行って購入。今回はゴマ油も大きいペットボトルの1本使い切りでした。
DSC_0599.jpgDSC_0619.jpg


中華鍋に油いっぱい!低温のまま生姜とネギで香り付けして、宮古島の唐辛子とニンニクをゆっくり揚げて、
DSC_0622.jpgDSC_0623.jpg


粉唐辛子、その他の材料を入れたボールにジュワ~~~。今回ボールも2つ。(@_@)
冷えるまで待って、試食よし!
DSC_0624.jpgDSC_0656.jpg


熱湯消毒した瓶に詰めて、乗りで作ったラベル貼って出来上がり。すごい量。\(^o^)/
DSC_0660.jpg


しかし実は、本末転倒、自分用が足りなくなったので、↑作って冷えるの待ってる間に、
追加分のゴマ油を買いに行ったのでした。(笑)
休憩に寄ったいつもの臨港パークはどんより。
DSC_0657.jpg


夜は長間先生バースデイパーティーでした。



9月27日(木)
木曜のお昼ごはんは家でヒトリが多いので、だいたいパン。
ずっと気になっていたバタージャムを買ったので試してみました。
DSC_0666.jpg


バターとジャムが一緒になっているようですが、バターはそれほど感じず。
これなら、バターがっつり塗って、その上にジャムのほうが好きかも。
バターがっつり+はちみつ、とかマーマレードとか、そういうの大好きなんです。
DSC_0668.jpg


ちなみに相方のお昼はこんなおにぎり。
木曜は中山の三線教室に出かけるので持って行きます。
火曜、水曜は家で教室ですが、同じくおにぎりを教室合間に食べています。
ワタシはおにぎり持って太極拳教室だったり。
DSC_0663.jpg

夕方から舞天バイト。最近、家の近くは工事まっさかりでこんな。
DSC_0669.jpg


木曜のバイトはキッチン、そこそこ忙しくて、日付の変わるころプシュ。
DSC_0672.jpg


おつかれさまでした~。


ラベル:ラー油
posted by suzukyon at 08:40| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。