2018年11月24日

11月の日々日記⑤葉大根となまり節のペペロンチーノ。


11月8日(木)
ヒトリ昼ごはんは焼きそば。
マルちゃん焼きそば、3個入りなんですよね。フタリで食べると1個余るからヒトリの時に。
DSC_1603.jpg


夕方からバイト、この日はキッチン、久々の炒め物担当。たくさん作りました~~。
割とバラエティにとんだオーダーだったな。

そして、いったん治りかけた相方の風邪、、ぶり返した模様。
バイトから帰ろうとしたら、また熱が出た~~ってLINEが。(涙)
帰ったらもう寝てたので、ワタシはヒトリでプシュ。
オニオンスライスと、カツオなまり節をオリーブオイル、酢で和えたもの、コレステロール対策です。
DSC_1606.jpg



11月9日(金)
朝ごはんは冷凍しておいた秋刀魚かば焼きをチン!
DSC_1609.jpg


美容院行ってメンテナンスしてもらって、風邪でお休み中の相方との昼ごはん。
葉大根となまり節のペペロンチーノ。(葉大根③)
DSC_1611.jpg


夜はバイト、最近の金曜のパターン、21時以降に満席になるっていう。
この日は、ライブ中に死なすぞノート登場して、ゲゲゲって思ってたら、
21時過ぎに15名様入店、ということで、死なすぞがすぐ帰ってくれたラッキー!
常連のタロウさんがきて、シークァサービールをご馳走になりました。m(__)m

その後も3名、2名、最初の15名もいったんお会計してから、残ったメンバーでまだ注文あったり、
0時ギリギリまでバタバタして終了しました。

風邪治し中の相方晩御飯に作っておいた、春雨サラダとポトフでワイン。
DSC_1615.jpg


ポトフはいつもの冷凍塩麹鶏を使って、簡単で美味しくて便利です。
DSC_1616.jpg




11月10日(土)
風邪がまだ完治しない相方、お稽古に出かけるのでお昼ごはん用おにぎり。
DSC_1617.jpg


自分は冷蔵庫片付けつつのトーストと野菜ジュース。
DSC_1622.jpg


と、プリン。たまに食べたくなるカスタード味、好きです。
DSC_1628.jpgDSC_1630.jpg


夕方からバンド練習、いつもの300円均一で飲んで帰ったら、
翌日4時起きで石垣島直行だったので、相方はもう寝てました。。




posted by suzukyon at 11:24| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月23日

11月10日のバンド練習と魚寅食堂。


11月10日(土)

いつものバンド練習@スタジオペンタ横浜。
スタジオ着いてマイスネアをケースから出した時に思い出した、、、
そうだった、前回スネアヘッド交換するって言ってたのに。(汗)
なぜか家に帰ると忘れてしまって、しかも、家出る時まで忘れてて、
開けて思い出すって、、大丈夫か自分??
DSC_1631.jpg


そしてこの日は、、スタジオのペダルのバネ系がきつくて、かなり緩めて使ってたら、
演奏中に何度も外れてイライラが。。
む~、やっぱりマイペダルを復活させようか。
マイペダル、もうかなり古いタイプなので、新しいのを買いたい気持ちもあるんだけど。


ということで、個人的にはイマイチすっきりしないまま終わった練習日、
いつものように300円均一の魚寅食堂さん。
DSC_1632.jpg


海鮮サラダとぶり大根。海鮮サラダはだんだん寂しくなるような。。(笑)
DSC_1633.jpg


めずらしくレンコンはさみ揚げ。パリパリで美味しかったです。
DSC_1635.jpg


ビールの後、ワタシはいつものホッピー黒。
DSC_1637.jpg


安定の厚玉。
DSC_1636.jpg


ナカ2杯目、いつもそうだけど、2杯目以降のナカ、確実に量が多くなってます。なんでだろう?(笑)
DSC_1638.jpg


この日は、ワタシが健康診断後だったとか、
もう一人がこの後、大腸内視鏡検査受けるって話のせいもあって、
コレステロールやら中性脂肪やら、健康系の話になったからか、最後は青魚、鯵の干物。(笑)
DSC_1639.jpg


オツカレサマデシタ。
そして忘れてたスネアヘッド交換、横浜の楽器やさんに行ったらドラム系を扱わなくなって、
スティックはあったけどヘッドは無し、なのでネットで買って交換しました!

翌日届いたヘッド、さすがSOUND HOUSE。
DSC_2144.jpgDSC_2145.jpg


チューニングキー、通常は左の使うけど、ヘッド交換の時とかは右のクルクルするやつが便利。
DSC_2147.jpgDSC_2150.jpg


見てみたら、、次回は裏側も交換かな~。 同じREMOだけど、印刷変わってますね。かなり古かったからか。
そして今回ネットで見て知った、、同じREMOでも海外仕様と日本仕様があるんだって。
印刷はどっちもMADE IN U.S.A。違いは下地とロゴの下のところに書いてある文字ということですが、
今回はJP仕様を買ってみましたよ~。
DSC_2151.jpgDSC_2153.jpg


できあがり。昭和ナイト用に改造してたペダルも復活させました。
DSC_2155.jpgDSC_2157.jpg


年内最後の練習は、新しいヘッドとマイペダルです。\(^o^)/

posted by suzukyon at 10:39| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月22日

11月最初の舞天ライブでurizun。


11月7日(水)

11月最初の舞天中山ライブ。
カウンターには前日のお笑いライブ、オリオンリーグさんのバルーン具志堅。
もらったお客さんの忘れ物。上手にできてますよね~。
DSC_1594.jpg


さて、、ライブでは初「urizun」を演りました。師匠、長間たかを先生の曲を先生の前で。(笑)
45641490_2138560336408909_6474609713492262912_n.jpg


こっちは結の花。
45596926_2138560286408914_978677262683471872_n.jpg


終わってポチキュー、
DSC_1596.jpg


それともずくとん平焼き。キッチンではワタシも作りますが、作ってもらうと余計に美味しいね。
DSC_1597.jpg


ライブ後にちばりちゃんも現れてママ、店長もいっしょにゆんたく。(笑)
110110.jpg


アリガトウゴザイマシタ~~。

posted by suzukyon at 10:47| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。