2018年11月21日

11月の日々日記④葉大根チャンプルーと健診結果。


11月7日(水)
畑の葉大根チャンプルー的朝ごはん。豚バラ、葉大根、玉子。(葉大根②)
葉大根の甘みが美味しかった!
DSC_1579.jpg


相方昼ごはんのチキナーおにぎりと明太子おにぎり。
DSC_1581.jpg


昼の三線教室中、みなとみらいOKまでお買い物。
DSC_1585.jpg


晴れてきて気温もあがってきて、、みなとみらい、建設ラッシュですね。
DSC_1586.jpg


帰って自分の昼ごはんは、残ってたバゲットのフレンチトースト。
久々シナモンの香りがいい感じ。
DSC_1591.jpg


その後、1週間前に受けた健康診断結果を聞きに反町内科へ。
DSC_1592.jpg


午後のほうがすいてますから、って言われて行ったけど、1時間くらい待たされました。。
結果は、悪玉コレステロールが基準オーバー!ありゃりゃ。
DSC_1624.jpg


労災病院でも毎回測定してるけど、コレステロールは基準内だったのに??
先生にそう言うと、バセドウ病で、甲状腺機能亢進してる間は、そのせいで下がるけど、治療中なので
その関係もあるかも、って。
前月の測定では甲状腺ホルモン値は基準以下になっちゃってるから、そうなのかな?
ただ、労災で測定するときには前日も飲んだり食べたりしてるから、と言うと、当日食べてなければ
測定に影響ないって。
しかしぃ、気になったのでググってみたらなんと!前日の飲酒は、中性脂肪値↑、コレステロール↓だそう。
食事と中性脂肪、コレステロール検査値.jpg


労災の血液検査、中性脂肪は前日の酒のせいで高いって思って気にしてなかったけど、
コレステロールは逆に低く出るとは。。(汗)
これまでの労災病院の数値確認したら、たしかに前日飲んでると
中性脂肪値基準オーバー、コレステロール正常、正常範囲の高いほうもあった。。ということは?(笑)
今回は健康診断なので当然、前夜9時以降飲食無し、飲酒無し、なので、中性脂肪もコレステロールも
これが本来の数値なんでしょう。ヤバい!(;^_^A
ということで、コレステロール下げなきゃ~~!!



posted by suzukyon at 11:02| Comment(3) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月20日

11月15日のキッチンファーム。


11月15日(木)

11日から14日まで石垣島と宮古島に行っていました。(その日記はまた。)
横浜に戻った翌日、10日ぶりの畑へ。雲一つない青空でした。
防虫ネット開けて作業開始。
DSC_1990.jpg


キャベツは3つしか植えてないのですが、3つともだんだん巻いてたような。

DSC_1967.jpg



DSC_1968.jpg



DSC_1969.jpg


台風でヤバい!と思ったけど、3つとも復活してくれてホントによかったな。
それに比べて、というか、台風で苗やられたので、ベランダ育苗してたものを植えなおした白菜。
巻きそうにない???
DSC_1965.jpg


触るとトゲトゲがけっこう痛いんですけど。
DSC_1984.jpg


で、帰ってから確認してみたら、巻かない種類だった!(笑)
ということは、もう収穫し始めてもいいってことですな。
DSC_2018.jpg


からし菜はまたワサワサで間引き収穫。
DSC_1971.jpg


葉大根もちょうどいい収穫時期。これ以上たつと葉っぱも硬くなってきちゃいます。
でも全部は多すぎるので、半分以上残して収穫。
DSC_1973.jpg


こっちは葉大根じゃなくて大根。イマイチな葉っぱの状態。土の中はどうなってるのか??
DSC_1972.jpg


小松菜の緑は濃いですね。
DSC_1974.jpg


それに比べてイマイチな発芽率なホウレン草、、周りの雑草のほうが多いような。
DSC_1975.jpg


出遅れたニンジンもそれらしい葉っぱになってきたけど。
DSC_1976.jpg


第二陣のカブ。

DSC_1977.jpg


ラディッシュ。

DSC_1978.jpg


第二陣の葉大根。

DSC_1979.jpg


そして茎ブロッコリ(スティックセニョール)。
DSC_1981.jpg


真ん中摘蕾して、これからどんどん出来てきます。
そういえば去年はこの後、何者かに盗られたんだったなあ。今年は無事でありますように。
DSC_1985.jpg


収穫物。
DSC_1989.jpg


ネット戻して終了。
DSC_1995.jpg


里芋、もうすぐ収穫です!!!
DSC_1993.jpg

posted by suzukyon at 09:39| Comment(4) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月19日

11月の日々日記③葉大根とキノコ蒸し焼き。

11月4日(日)
朝ごはん。ちゃんちゃん焼きの残り生鮭を塩麹に1晩漬けて焼いたらすごく美味しかった!
DSC_1512.jpg


アヤメお稽古で、2部のお弟子さん自家製の島唐辛子、先生がいただいたもの、
分けてもらっちゃいました。こんなにたくさん!すごいなあ。少し天日に干してから冷凍!
DSC_1593.jpg


夜は、チーム横浜の秋BBQでした。


11月5日(月)
中山祭り、BBQとイベント終わって、ほっと一息、通常の日に戻った感じ。
朝ごはんはポトフとサンドおにぎり。(おにぎりアクション7枚目)
DSC_1530.jpg


玉子焼きと食べる醤油サンド、ポークは入っていません。
DSC_1529.jpg


ピラティスから畑行って、帰って昼ごはん@午後3時。(笑) すっかり遅くなった~~。
DSC_1555.jpg


夜はバイト、この日はキッチンでした。
早あがりさせてもらってプシュ、お供は畑の葉大根とベーコン、きのこの蒸し焼き。
葉大根、たくさん採れるので、メニューを色々お試し中。(葉大根①)
翌日バイト行ったら、この日、自分が帰ってから、死なすノートが登場したそうで。。セーフ。
DSC_1559.jpg



11月6日(火)
昼ごはん用おにぎり。ちょいブサイクな出来でした。(おにぎりアクション8枚目)
DSC_1561.jpg


雨予報でしたが、そんなには、、と思って歩いて太極拳、スポーツセンターに向かったのですが、、
久々の土砂降り、靴の中までビショビショになってしまいコンビニで靴下買って。
DSC_1563.jpg


帰りも降ってたけど行きほどではなく、どうせビショビショだから、また歩いて帰宅。

夜はバイト。沖縄お笑いライブの日でした。
1,2の大心、ギャグ連発。
DSC_1565.jpg

オリオンリーグさんのバルーンネタ。
DSC_1571.jpg


しゃもじ。
DSC_1572.jpg


それほど忙しくなかったので、久々にちゃんと見て笑いました。
帰って沖縄メシ。もずく、チキナーチャンプルー、島らっきょ。
チキナーは、からし菜を塩漬けにしたもの。畑で間引きからし菜を収穫したので作ってみたよ。
美味しかったです~。
DSC_1577.jpg




posted by suzukyon at 10:54| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする