2018年11月12日

2018那覇①原國商店~輪屋はなれ。


10月の日々日記が終わったので、久米島・沖縄本島旅、後半マイリマス。

10月17日(水)
久米島から那覇についてホテルチェックイン、飲み会前に原國商店さんへ。
108346.jpg


沖縄の着物用の生地がたくさん!\(^o^)/
108341.jpg108342.jpg


今回の旅の目的その3、着物と生地の購入。
絣系の柄が欲しかったのです。(主にメグちゃんサポ用。)
それと、以前に買った生地の残りで衣装作りたかったので、それに合わせる無地の生地を。
内地では見つからないのです。

108343.jpg108344.jpg


店内ウロウロしながらたくさんの反物見て、着物2着、お願いしてきました。
出来上がるのは年明けかな。
それと無地の生地2反ゲットして満足!

待ち合わせの時間までまだあるので、こちらでちょっと1杯。
DSC_1204.jpg


外側に面したカウンターに着席。
DSC_1196.jpg


今回の那覇ですごく目についた「1000ベロ」がここにも。
なんかどこのお店も「1000ベロ」って、、流行ってるのでしょうかね?

DSC_1203.jpg


串揚げはいらないので、普通に注文。オリオン400円でした。安! そしてもずく酢。
DSC_1195.jpgDSC_1199.jpg


1杯といいつつ、2杯目。梅干しサワー。
なつかしい。。(学生時代バイトしてた居酒屋さんにあった。)
梅干し以外に梅コンクも入ってるやつ。すごく好きだったけど、なかなか最近この味のやつに出会わないんです。
ワタシは梅干しつぶす派。美味しかったです。

DSC_1197.jpgDSC_1198.jpg


ゴチソウサマデシタ~~。


ラベル:那覇 衣装 沖縄 着物
posted by suzukyon at 09:00| Comment(3) | 外ごはん(沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。