2018年11月13日

2018那覇②栄町べんり屋~しまぶくろ。


10月17日(水)

待ち合わせの栄町商店街へ。
相方三線教室のお弟子さんで今は那覇で活躍しているなんちゃんと合流!
行ってみたかった「べんり屋」さん。餃子と飲み物を注文してテーブルへ。
44211370_2267905033239550_5527508728246435840_n.jpg


お酒はこんな感じで登場!

DSC_1208.jpg


水餃子が運ばれてきました。(*^▽^*) ぷりぷりうま。
DSC_1210.jpg


次は焼き。ジューシー!
DSC_1211.jpg


最後は蒸し餃子。3種類、どれも美味しいけど、この蒸したのが一番だったかも!
なかなか自分では蒸すのってしないけど、美味さが中にギュッとつまった感じがしました。
DSC_1212.jpg


いい感じになってきて。
44328554_2267904979906222_565086759780614144_n.jpgDSC_1213.jpg


2軒目に移動。
那覇にきたら寄りたくなるお店、「しまぶくろ」さんです。
昔は渋谷にあったお店、マスターが沖縄に戻って、こちらになったんですよね。
前回きたのって2年前?
DSC_1216.jpg
66473.jpg


法螺貝ふいたり、なんちゃんが相方のサンレレ弾いたり、楽しいね~~。
DSC_1221.jpgDSC_1227.jpg


お料理も超美味しいんです。パパイヤサラダ。
DSC_1226.jpg


ミヌダル。これは沖縄の家庭料理ではなくて、琉球宮廷料理。
豚肉に黒ゴマペーストをたっぷり乗せて蒸したものです。
渋谷にあった時代に、このお店で食べたのが初めてだったのですが、ほんとに美味しくて。
他に出してるお店、見たことないかも。
実は先日行った沖縄料理教室、10月のテーマにミヌダルがあったので行きたかったのですが日程合わず。。
ここで食べられてよかった!(食べたかっただけ?って。笑)
DSC_1229.jpg


泡盛もすすみますね。
DSC_1230.jpgDSC_1231.jpg


みんなで色々遊んで時間があっという間に過ぎていきます。
DSC_1235.jpgDSC_1242.jpg


今回もお邪魔しました~。ゴチソウサマデシタ~。
DSC_1244.jpg


〆のちんすこうアイス。これ美味しいのです、内地でも売ってほしい。。
DSC06226.jpg


那覇の1日目終了~。

ラベル:那覇 栄町 餃子
posted by suzukyon at 09:00| Comment(0) | 外ごはん(沖縄) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。