2018年11月23日

11月10日のバンド練習と魚寅食堂。


11月10日(土)

いつものバンド練習@スタジオペンタ横浜。
スタジオ着いてマイスネアをケースから出した時に思い出した、、、
そうだった、前回スネアヘッド交換するって言ってたのに。(汗)
なぜか家に帰ると忘れてしまって、しかも、家出る時まで忘れてて、
開けて思い出すって、、大丈夫か自分??
DSC_1631.jpg


そしてこの日は、、スタジオのペダルのバネ系がきつくて、かなり緩めて使ってたら、
演奏中に何度も外れてイライラが。。
む~、やっぱりマイペダルを復活させようか。
マイペダル、もうかなり古いタイプなので、新しいのを買いたい気持ちもあるんだけど。


ということで、個人的にはイマイチすっきりしないまま終わった練習日、
いつものように300円均一の魚寅食堂さん。
DSC_1632.jpg


海鮮サラダとぶり大根。海鮮サラダはだんだん寂しくなるような。。(笑)
DSC_1633.jpg


めずらしくレンコンはさみ揚げ。パリパリで美味しかったです。
DSC_1635.jpg


ビールの後、ワタシはいつものホッピー黒。
DSC_1637.jpg


安定の厚玉。
DSC_1636.jpg


ナカ2杯目、いつもそうだけど、2杯目以降のナカ、確実に量が多くなってます。なんでだろう?(笑)
DSC_1638.jpg


この日は、ワタシが健康診断後だったとか、
もう一人がこの後、大腸内視鏡検査受けるって話のせいもあって、
コレステロールやら中性脂肪やら、健康系の話になったからか、最後は青魚、鯵の干物。(笑)
DSC_1639.jpg


オツカレサマデシタ。
そして忘れてたスネアヘッド交換、横浜の楽器やさんに行ったらドラム系を扱わなくなって、
スティックはあったけどヘッドは無し、なのでネットで買って交換しました!

翌日届いたヘッド、さすがSOUND HOUSE。
DSC_2144.jpgDSC_2145.jpg


チューニングキー、通常は左の使うけど、ヘッド交換の時とかは右のクルクルするやつが便利。
DSC_2147.jpgDSC_2150.jpg


見てみたら、、次回は裏側も交換かな~。 同じREMOだけど、印刷変わってますね。かなり古かったからか。
そして今回ネットで見て知った、、同じREMOでも海外仕様と日本仕様があるんだって。
印刷はどっちもMADE IN U.S.A。違いは下地とロゴの下のところに書いてある文字ということですが、
今回はJP仕様を買ってみましたよ~。
DSC_2151.jpgDSC_2153.jpg


できあがり。昭和ナイト用に改造してたペダルも復活させました。
DSC_2155.jpgDSC_2157.jpg


年内最後の練習は、新しいヘッドとマイペダルです。\(^o^)/

posted by suzukyon at 10:39| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする