しかし、、相方の調子がだんだん。。。外は暑いけど、風に当たると寒いとか。
留守番してようかな、とか。。しかし、2名で予約してるしなあ。。
結局、この日のお馬さんの準備も整って、決行!
最初にヨナグニウマについてお話を聞きます。
ヨナグニウマを含め昔からの日本在来種のお馬さん、
海外のサラブレットみたいな大きい子が入ってきてから、数が減ったのですが、
各地方に少し残っていて、コチラの牧場ではそのヨナグニウマに新しいお仕事をさせて、
守っていこうということでした。宮古にもミヤコウマがいますね。
ご夫妻で、与那国からお馬さんを連れて石垣にいらしたそうです。
そして、乗馬のお稽古を少し。
進むときの掛け声「はいはい。」と止まるときの「ダー。」
お馬さんは耳がよくて、集中してると、乗っているワタシのほうに耳が向いています。
でも集中が切れやすいので、歩いている間にも耳を見て声をかけます。
今回乗せてくれるのが、ソンショウくんとブースケくんです。

海に出ましたよ。ワタシがブースケくん、相方がソンショウくん。
気持ちいい~~。
この後、ブラシがけとかもさせてもらって、名残惜しかったけど帰らないとね。
また来ますね~~。