2018年12月04日

2018石垣島⑥「うりずん」再び~「よるどーや」。


11月12日(月)

マリヤソフト食べた後は、ホテル戻って、また夜まで体力温存、前日に続き、うりずんへ。
DSC_1715.jpg



外から見えた、あれ?
スージー教室、りっしー、マンボウよーこ、ぐるくん、ヤマちゃんがサプライズで登場。
みんな~~~、、でもここにいても全く違和感ないこの感じ。(笑)
S__5529621.jpg


ライブ後、先生たちと先にお店を出てしまったのでワタシは遭遇できなかったのですが、
今、石垣にいるはるるちゃんも合流したってラインに流れてきてました~。
110448.jpg


で、最初に戻って、前日と同じお通しでライブ待ち。


DSC_1716.jpg


前日は何も注文しなかったけど、この日は八重山カマボコを。
DSC_1727.jpg


あれ?ライブ前になぜか川満しぇんしぇ~~登場。
DSC_1717.jpg


お店の名前「うりずん」の意味わかる?って説明でした。
DSC_1726.jpg


ライブスタート~。
DSC06409.jpg


DSC06429.jpg


ヒヤミカチ。
DSC06435.jpg


DSC06451.jpg


1部と2部の間にまた川満しぇんしぇ~。今度は沖縄でよく使われる言葉について。
けっこう長かった。。(笑)

DSC_1738.jpg


泡盛は「琉球王朝」。内地では高いイメージの美味しい泡盛ですが、ここでは残白より安い!

DSC06468.jpg


2部スタート。
DSC06477.jpg


DSC06481.jpg



ライブ終わったら、また川満しぇんしぇ~登場して今度はじゃんけん大会。
持ってきたお菓子とか石鹸とかくれるのですが、、ちんすこうは欲しいヒトみんなにくれて、
特にいらないけど、一緒にいた方がもらってくれた。(汗)
DSC_1760.jpg


川満しぇんしぇ~まだまだやってましたが、次行くよ!って長間先生たちと一緒に移動。
「よるどーや」です。唄っているのは先生のお弟子さんでした。竹富の長男さんと忍さんも一緒。
DSC_1762.jpgDSC_1763.jpg


先生が最前で観てるの、やるづらいよね。(笑)
DSC_1764.jpg


アヤメの「出逢い」、マスミ・ミキ姉妹と共に。
DSC_1782.jpg


最後はお店の名物らしい(?)エイサーをなぜかフライパン叩いて踊ってました。
DSC_1784.jpgDSC_1785.jpg


オツカレサマデシタ~~。
46380953_1852683951516427_4353535935359483904_n.jpg


コンビニ寄ってホテルでちょっとだけプシュ。
DSC_1788.jpg


ほぼ何もしなかった石垣島2日目終了。

posted by suzukyon at 09:19| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする